ついに!

ついに!
やっと買いました♪
でかいハード版も惹かれましたが、
移動時間に読書する事が多いので文庫本に。
これで"原作版装備"の研究もできますね(笑


文庫本冒頭にある、実際の写真をみてみると
いきなり映画と違う点がちらほら。

・レンジャー隊員のサスペンダーの
グレネードを装備している。
・レンジャー隊員なのにPTアーマーのようなものを
装備しているものがいる。
・M727に装着されているフラッシュライトが
映画と仕様が異なる。(カバーが付いてる、等)


読んでいけば他にもありそうですね^^
なんか久々の読書ですけど、
早く終わりそうです。

ついでに伊坂幸太郎も購入。
新刊ではなく"チルドレン"を。
まだ読んでなかったんです。
伊坂幸太郎はおススメ。
ほとんどの作品をよみましたが、
外れなし!っていう感じです(笑

今日はこんな感じ。
時間あったらあとで研究の続きを。
へばね!!!





同じカテゴリー(日記)の記事画像
時間が空いたので。
由来。
やってくれるぜKSC!!!
劇団アセス
OKINAWA!!!
とりあえず近況報告!!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 よいお年を。 (2010-12-25 23:52)
 なんという.... (2010-11-25 18:32)
 おひさしブリーフ(古) (2010-09-11 00:21)
 今更なんですが.... (2010-08-17 18:01)
 時間が空いたので。 (2010-07-06 19:47)
 由来。 (2010-07-05 23:54)

2009年09月12日 Posted by ROMAN  at 18:56 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
レンジャーアーマーの支給が渡らなかったレンジャー兵士はPTアーマーを使用していたみたいですね(^^)

PTアーマーの方が性能が良いのでそっちの方が良いかも??(笑)
Posted by 進駐軍 at 2009年09月12日 19:30
>進駐軍さん
そうでしたか!
PTのほうがデルタも使ってるし、
信頼性ありますよね(笑
Posted by ROMAN at 2009年09月12日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
ROMAN
ROMAN
ブラックホークダウン(BHD)を愛しすぎて鯖芸を始めたBHD歴4年目の鯖芸人(サバゲーマー)。弱小鯖芸チーム「RO-MAN」の隊長も務める。
動力源はコカ・コーラ(ZERO不可)。
トレードマークは赤いサングラス。
関東某所で、不定期に鯖芸中。
BHDが大好きです。レンジャーが大好きです。デルタが大好きです。もはや民兵も大好きです。ロックも大好きです。ベースが大好きです。Syrup16gが大好きです。凛として時雨が大好きです。345が大好きです。でも、一番大好きなのは、やっぱりPUFFYのアミちゃんです♪ 合い言葉は「へばね!!」
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人