スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

初心者のための! BHD装備講座=基礎編= Part5

ども!
おそらく今日で基礎編は終わるんじゃないかな?
と思いながらの更新です。

デルタにしろレンジャーにしろ、
どっちも使うグッズのご紹介です。

まずはこれ。
米軍兵士の証、「ドッグタグ」!!


↑※資料画像
いろんなミリタリーショップでオリジナルのものがつくれます。
ドッグタグというのは二枚組でつくるものなんです。
詳しい理由はわかりませんが、
WWⅡの映画なんかみると片方のタグだけを
取り外して遺品として持って帰ってるシーンが多いですね。

黒いゴムでできたサイレンサーというもので周りを覆い、
ドッグタグ同士がカチャカチャと音がならないようになってます。

ドッグタグには

1行目 ・ラーストネーム(姓)
2行目 ・ファーストネーム(名)、ミドルネームのイニシャル
3行目 ・厚生年金受給No.(志願兵は前にRがつく)
4行目 ・血液型 ・Rhの種別(POS or NEG)
     ・性別(M or F)
5行目 ・ 宗教

ですが厚生年金受給番号、というのは
あまり馴染みがないと思います。
ですので、電話番号か何かを刻印すれば
いいかと思います。
管理人は
「CODENAME ROMAN」と刻印しました。


続いてこちら。
Tシャツ。
おいおい、Tシャツまで指定すんのかよっ!
なんて言わないでください(笑
BDUの下にきるTシャツなんで何でもいいんですが、
映画に忠実にいきたいのならこちらのTシャツを。



昨日と同じ画像ですみません^^;
えっと、画像の左端にいる兵士は黒いTシャツを。
右端にいるネルソンはODのTシャツを着てます。
ですが、黒いTシャツは彼くらいしか見ません。
ほとんどの兵士がODのTシャツを着てます。


↑こんなのです。
「ARMY」とかプリントが入ってるものもありまずが、
BHDでは使用されてません。

さあ、いかかでしたか?
基礎編はこのへんでおしまい・・・かな?(笑
それではまた次回!
へばな!  


2009年08月12日 Posted by ROMAN  at 12:56Comments(5)基礎編

初心者のための! BHD装備講座=基礎編= Part4

さて!
いよい具体的な装備講座にはいっていきます!

先にいっておきますが、
あくまで僕が個人的に研究した結果です。
100%正しいと保障できませんので、
あくまで参考にして下さい。

と、なんだか弱気なスタートですが^^;
解説をはじめていきます!
今日は・・・・
レンジャー達のBDUについて!!



↑の画像でもわかるとおり、
使用してるのは3Cデザート。


↑これです。

レンジャーで使用してるのは全員カスタムBDUではありません。
二の腕にポケットの付いてない、ノーマルタイプを使用して下さい。
これは実物品も探せばあると思います。
このBDUに・・・



「国旗パッチ」と
「名前パッチ」「U.S ARMY」パッチ
「階級章パッチ」などをつけていきます。

右肩についてるのが「国旗パッチ」。(画像中、赤マル
米軍には、国旗の星の部分が心臓の方向を向く
というルールがあるので、
この場合星を右側にもってくる「リバースタイプ」を使用して下さい。

続いて「名前パッチ」。(画像中、青マル
これには兵士の名前がはいってます。
色はOD。刺繍して下さるショップはたくさんあるので、
そこで自分の名前を刺繍してもらってください。
また「U.S ARMYパッチ」(画像中、緑マル
もいろんなショップで売ってます。これもODです。


↑これが管理人のパッチ。
「沖縄アメリカ屋」さんで作っていただきました^^

そして「階級章パッチ」(画像中、黄色マル

↑これが階級章。
しかし、上の画像でスティール大尉が襟元に付いてるのは
階級章ではなく、資格章です。

↑これが資格章。
空挺試験を卒業したこと等を証明するもの。
これらの資格をもってない兵士は、
両方の襟に階級章をつけてます。
スティール大尉も右襟に階級章が
ついてるはずです。

※追記
通り魔さんからご指摘があったので訂正いたします。
スティール大尉がつけているのは
歩兵科士官章 だそうです。(黄色マル)
准尉以上の階級の方の士官章だとか。
誤報、失礼いたしました

以上のものをつけるとBDU完成です。
これをカスタムBDUにすると
その瞬間デルタ用に変わります!
(シュガートなど一部のデルタ隊員は
カスタムを使ってはいませんが^^;)


これで下準備は完成。
デルタとレンジャー装備で等しいのはこのへんまでかな?
へばな!
(↑さようなら、みたいな合言葉。作:PUFFY・亜美)  


2009年08月11日 Posted by ROMAN  at 13:28Comments(2)基礎編

初心者のための! BHD講座=基礎編= Part3

では!
Part3に入っていきます!

今回は装備の詳しい説明に入る前に、
確認しておかなければならない
重要なポイントがあります。
それは…

レプリカ派なのか実物派なのか、ということ。

レプリカ派というのは、
装備品をレプリカで揃えるということ。
レプリカ品だと値段も安かったり、
安定した生産で入手しやすくもあります。
また、当たり前ですが新品ですので
綺麗だというのも魅力の一つ。

実物派というのは、
装備品を実物の放出品等で揃えるといこと。
物によっては値段がはりますが、
実物なのでサイズの心配なんかもありませんし、
中古実物ならその使用した
ダメージ感がなんとも言えません(笑

この2つのうちどちらを選ぶかというのを
最初に決めておくべきだと思います。
例えば、マガジンポーチが実物と
レプリカでバラバラだと色に差がでて
統一感が無くなってしまったりして
なんだかかっこ悪いものです。


ではBHD装備をやるのなら
どちらを選択すべきなのか?

BHDでは、デルタもレンジャーも
主に「LC-2」「ALICE」と呼ばれる装備を使っています。
この「LC-2」というのは湾岸戦争で配備されたので
かなりの数生産されているはずです。
つまり、実物でも探すのに苦労する機会は
比較的少ないと思われます。
また、大量生産なので
下手すると実物のほうが安い場合もあります!

ただし!
管理人は今まで
アーマーの実物を販売している
のを見たことありません!
ここ2年間探しましたがほとんどありません。
また「ストロボポーチ」というのも
なかなか希少なグッズです。

ですので実物で揃えるには限界があると思います…

レプリカもいろんなメーカーから発売されてます。
秋葉原にある「S&Graf」さんというショップには
数多くのBHD装備のレプリカが販売されています。
ここはかなりおススメです。

参考までに言いますと、
管理人はレプリカから始まり、
今は実物を集めてるので
デルタ→レプリカ
レンジャー→実物
でいく予定です。
(レンジャーアーマーなんかはレプリカですけど^^;)

さあ、あなたはどっち?(笑  


2009年08月10日 Posted by ROMAN  at 10:32Comments(4)基礎編

初心者のための! BHD講座=基礎編= Part2

さて。
Part2です!
書くのが楽しくて一日で3つめの記事です(笑

予告どおり、各部隊にどんな役割がいるのかという解説を。
まずはレンジャーから。

レンジャーには以下のような役割があります。
・ライフルマン
・グレネーダー
・SAW射手
・通信兵
・衛生兵


具体的にいうと、ライフルマンはエヴァーズマン。
グレネーダーはスミスやグライムズ。
SAW射手はトォンブリーやネルソン。
通信兵はギャレンタインやスティール。
衛生兵はシュミッドなんかがそうです。
それぞれの装備の詳しい説明は後々やるとして、
それぞれがどんな役割なのかを解説。
・ライフルマン→いわゆる一般兵。M16A2を装備。
・グレネーダー→グレネードランチャーを使用する。M16A2にM203を装着して使用。
・SAW射手→SAW=分隊支援火器(機関銃など)で援護する兵士。
         MINIMI軽機関銃、またはM60を使用。
・通信兵→大型無線機を装備し、分隊同士や航空機との通信を図る兵士。
       M16A2、またはM733を使用。
・衛生兵→負傷者の治療にあたる兵士。M733を使用。

今後それぞれの装備を解説した記事を書いていこうと思います。
といっても各兵種別というより各キャラクター別の解説だと思いますが。
とりあえずレンジャーに統一して言えることは
『武器にカスタムをしてはいけない』という点。
塗装、ダットサイトの装着などは禁じられているのです(当時)


さて。
つづいてはデルタの役割。
…と、言いたいところなんですが、
実はデルタの装備は個人個人がバラバラで、なんとも言えません^^;
ただ大雑把にわけると
・地上部隊
・上空部隊

に分けられます。
地上部隊は地上で戦うサンダーソンやフート。
上空部隊はヘリから狙撃をするブッシュやゴードン。

しかしこう分けても
『上空部隊の武器は●●だ!』という一貫性はありません^^;
一応デルタではM21(M14の改良型)、M733、M727
の3種類の武器が主です。
それを各自で塗装したり、カスタムしたりしてます。
デルタに限っては、キャラ自体をマネするか
自分だったらこうするというオリジナル装備を考えてもいいかも。


さて。ここまで解説するとBHD装備講座の初級編は終了です(笑
これ以上の解説は各キャラクターごとにしていくのでお楽しみに。
BHD講座のほうはBHDの歴史とか、裏話なんかでも書こうか
と思ってます(笑
では!  


2009年08月08日 Posted by ROMAN  at 19:49Comments(6)基礎編

初心者のための! BHD講座 =基礎編= Part1

さて!
早速ですがBHD装備講座を始めていきたいと思います!

タイトルに『初心者のための』とある通り、
BHDの予備知識がゼロの人でも解りやすいように
解説していきたいと思いますが、
流石に映画本編をみてないとちょっと分からないかもしれません^^;
あと、わからない用語なんかがあったら気軽にコメントください。
解説いたします。

さて。
まず、Black Hawk Downという映画には
主に2つの部隊が登場します。

1、第75レンジャー連隊
あまりいい資料がありませんでしたが^^;
↑のシーンに登場してるのがいわゆる「レンジャー隊員」の面々。
具体的なキャラクターでいうと、
エヴァーズマン、グライムズ、マクナイト、スティール....etc
この映画の主人公的な部隊とも言えるかもしれません。
レンジャーというのは陸軍の特殊部隊で、
平均年齢も若く、『特殊部隊の登竜門』のような存在だそうです。


2、デルタフォース
こちらが「デルタフォース」。レンジャー隊員には「D-boys」と呼ばれたりもしています。
具体的には
フート、サンダーソン、ゴードン、シュガート...etc
この映画では戦場のエリートとして描かれています。
デルタは合衆国政府がいまだにその存在を公に認めていないという秘密裏な部隊。
デルタフォースこそ米陸軍最強だ! という方も多いはず。
しかもデルタへの入隊試験へ挑戦できるのは人生で一度のみという厳しさ。
まさに『エリート中のエリート』


BHD装備をやる上ではこのうちのどちらを選ぶか、を考えて行かなければいきません。
まあ管理人はどちらも好きなのでどっちもやってますが(笑

次回は各部隊での役割などを解説していきます。
では!  


2009年08月08日 Posted by ROMAN  at 19:24Comments(0)基礎編

プロフィール
ROMAN
ROMAN
ブラックホークダウン(BHD)を愛しすぎて鯖芸を始めたBHD歴4年目の鯖芸人(サバゲーマー)。弱小鯖芸チーム「RO-MAN」の隊長も務める。
動力源はコカ・コーラ(ZERO不可)。
トレードマークは赤いサングラス。
関東某所で、不定期に鯖芸中。
BHDが大好きです。レンジャーが大好きです。デルタが大好きです。もはや民兵も大好きです。ロックも大好きです。ベースが大好きです。Syrup16gが大好きです。凛として時雨が大好きです。345が大好きです。でも、一番大好きなのは、やっぱりPUFFYのアミちゃんです♪ 合い言葉は「へばね!!」
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人