スポンサーサイト
劇団アセス
さて。
この度我らがPUFFYが結成15周年を迎えまして。
それに伴いファンクラブが出来ました。
その名も「劇団アセス」。
5/13から正式結成だったのですが、
一足早くファンクラブに入会した人は
「プレミアム会員」になります。
もちろん私もプレミアムです笑
そんなファンクラブの入会特典グッズがこちら。

携帯クリーナーストラップと、

会員証。
このデザイン、好きだわ笑
そして昨日22日は、プレミアム会員限定の結団式が行われたわけです。
しかし、これには行けませんでした。
なぜか?
用事があった?
いいえ、午後はフリーでした。
チケットが外れた?
いいえ、当りました。
ではなぜ?
入金期限をすっかり忘れ、
気付いたら締め切ってました
ヽ(;▽;)ノ
もう笑うしかない。
自分の馬鹿!
このやりきれない気持ちをどうにかするために、
会場までいきました。
場所は渋谷。
帰り道の途中なので、ちょっと寄り道笑
通常ライブの物販(グッズ販売)は会場の入り口でやるので、
ライブ見ない人でも買えるわけです。
結団式限定Tシャツを手に入れるため潜入!!
周りには結団式に入る気マンマンのお客さん達が。
うーん...羨ましい(/ _ ; )
まぁ物販だけでも...
レジにはショートカットがよく似合う、
可愛いスタッフのお姉さんが。
ROMAN「Mサイズを一枚。」
スタッフ「はい、2500円になります。」
よし、順調。
なんの違和感もなし。
しかし!!
スタッフ「チケットを拝見します」
え?
えぇっ!?
RO「いや、持ってないんですけど..?」
スタッフ「え?」
RO「いや、ライブ見れないから物販だけでもと思ったんですが...」
スタッフ「あ...こ、こちらの賞品はライブ限定なので、チケットが無いとちょっと...」
なん...だと?
うわぁぁぁぁんっ!
ヽ(;▽;)ノ
そこまで限定だったとは...
「そうですか...」
と、悲しげな表情と共に退散しようとした、
その時!
スタッフ「少々お待ち下さい!」
と、駆け足で裏へ行くスタッフのお姉さん。
なにやら奥で話し合っている...
これは...?
と、お姉さんが戻ってきた。
スタ「ファンクラブ会員証はお持ちですか?!」
RO「あ、はいあります...」
と、会員証を出す。
するとお姉さん、
振り返ってさっきまで話し合ってたおっさんにOKサイン。
おっさんが渋い顔しながら頷いた。
こ、これは??
スタ「本来ならチケットが無きゃダメなんですが、
ファンクラブ会員様という事で今回は販売させていただきます^^」
イヤッフォォォイ!!!!
o(^▽^)o
会員証つぇぇ笑
こんな事あるんですね^^
ありがとうお姉さん。
今の貴方はPUFFY本人より可愛く、
輝いてみえるよ( ´ ▽ ` )ノ

とゆーわけでGET!
こりゃあ家宝ですな笑
へばね!
この度我らがPUFFYが結成15周年を迎えまして。
それに伴いファンクラブが出来ました。
その名も「劇団アセス」。
5/13から正式結成だったのですが、
一足早くファンクラブに入会した人は
「プレミアム会員」になります。
もちろん私もプレミアムです笑
そんなファンクラブの入会特典グッズがこちら。

携帯クリーナーストラップと、

会員証。
このデザイン、好きだわ笑
そして昨日22日は、プレミアム会員限定の結団式が行われたわけです。
しかし、これには行けませんでした。
なぜか?
用事があった?
いいえ、午後はフリーでした。
チケットが外れた?
いいえ、当りました。
ではなぜ?
入金期限をすっかり忘れ、
気付いたら締め切ってました
ヽ(;▽;)ノ
もう笑うしかない。
自分の馬鹿!
このやりきれない気持ちをどうにかするために、
会場までいきました。
場所は渋谷。
帰り道の途中なので、ちょっと寄り道笑
通常ライブの物販(グッズ販売)は会場の入り口でやるので、
ライブ見ない人でも買えるわけです。
結団式限定Tシャツを手に入れるため潜入!!
周りには結団式に入る気マンマンのお客さん達が。
うーん...羨ましい(/ _ ; )
まぁ物販だけでも...
レジにはショートカットがよく似合う、
可愛いスタッフのお姉さんが。
ROMAN「Mサイズを一枚。」
スタッフ「はい、2500円になります。」
よし、順調。
なんの違和感もなし。
しかし!!
スタッフ「チケットを拝見します」
え?
えぇっ!?
RO「いや、持ってないんですけど..?」
スタッフ「え?」
RO「いや、ライブ見れないから物販だけでもと思ったんですが...」
スタッフ「あ...こ、こちらの賞品はライブ限定なので、チケットが無いとちょっと...」
なん...だと?
うわぁぁぁぁんっ!
ヽ(;▽;)ノ
そこまで限定だったとは...
「そうですか...」
と、悲しげな表情と共に退散しようとした、
その時!
スタッフ「少々お待ち下さい!」
と、駆け足で裏へ行くスタッフのお姉さん。
なにやら奥で話し合っている...
これは...?
と、お姉さんが戻ってきた。
スタ「ファンクラブ会員証はお持ちですか?!」
RO「あ、はいあります...」
と、会員証を出す。
するとお姉さん、
振り返ってさっきまで話し合ってたおっさんにOKサイン。
おっさんが渋い顔しながら頷いた。
こ、これは??
スタ「本来ならチケットが無きゃダメなんですが、
ファンクラブ会員様という事で今回は販売させていただきます^^」
イヤッフォォォイ!!!!
o(^▽^)o
会員証つぇぇ笑
こんな事あるんですね^^
ありがとうお姉さん。
今の貴方はPUFFY本人より可愛く、
輝いてみえるよ( ´ ▽ ` )ノ

とゆーわけでGET!
こりゃあ家宝ですな笑
へばね!
タグ :PUFFY
OKINAWA!!!
またお久になりました笑
ROMANです^^
ここ数日更新が無かったのには理由があります。
それは...

沖縄に行ってきました!!!
個人的なバカンスとはちょっと違うんですが、
4泊5日、満喫してきました^^
写真は、竹富島の絶景!
まぁビーチだなんだの写真を
上げてもあまり面白く無いのでこちらを。

沖縄ミリカジさん
国際通りにあるミリショップさんです。
以前フィールドパックかなんかを通販で
購入した覚えがあります。
品揃えがよく、値段が安いお店です^^

お出迎え付き。

中はこんな感じ。
ナイロンだらけです笑
以前から壊れてるフリッツヘルメットの
パーツを買おうと思い
部品を探していただいたんですが、
残念ながら店頭にはありませんでした(^^;;
ですが倉庫にはあるそうで、
こんど通販で注文したいとおもいます^^

M16マグポーチ。
実物中古が500円!!
若干傷つきですが、そこがいい笑

タイラップはひとつ50円!!
3つ購入しました!
デルタやるときにつけようかな?
いやぁ沖縄いいですなぁ笑
基地問題で揺れてますけど、
「基地がある=マイナス」ではない社会に
なればいいのになぁと思いますね。
今日はPUFFYファンクラブ結団式...
なのに行けないヽ(;▽;)ノ
ショックです(/ _ ; )
またイベントやらないかなぁ?
へばね!
ROMANです^^
ここ数日更新が無かったのには理由があります。
それは...

沖縄に行ってきました!!!
個人的なバカンスとはちょっと違うんですが、
4泊5日、満喫してきました^^
写真は、竹富島の絶景!
まぁビーチだなんだの写真を
上げてもあまり面白く無いのでこちらを。

沖縄ミリカジさん
国際通りにあるミリショップさんです。
以前フィールドパックかなんかを通販で
購入した覚えがあります。
品揃えがよく、値段が安いお店です^^

お出迎え付き。

中はこんな感じ。
ナイロンだらけです笑
以前から壊れてるフリッツヘルメットの
パーツを買おうと思い
部品を探していただいたんですが、
残念ながら店頭にはありませんでした(^^;;
ですが倉庫にはあるそうで、
こんど通販で注文したいとおもいます^^

M16マグポーチ。
実物中古が500円!!
若干傷つきですが、そこがいい笑

タイラップはひとつ50円!!
3つ購入しました!
デルタやるときにつけようかな?
いやぁ沖縄いいですなぁ笑
基地問題で揺れてますけど、
「基地がある=マイナス」ではない社会に
なればいいのになぁと思いますね。
今日はPUFFYファンクラブ結団式...
なのに行けないヽ(;▽;)ノ
ショックです(/ _ ; )
またイベントやらないかなぁ?
へばね!
BHD装備講座 =シュガート編= Part2
どうもです。
東京はすっかり夏になってきましたね。
まだ5月なのに…
ROMANです笑
なんか更新ペースが10日間隔ですね^^;
もうちょっとあげたいんですがなかなか…
まぁがんばります^^
さぁ、憎いくらいの人気者:シュガートの装備編です!!

上腕部にあるワッペンのあたりを見て下さい。
ポケットがありません。
つまりBDUは3Cデザートのノーマルタイプです
それにほかの隊員同様にワッペンを取り付けてください。

ちょっとわかりづらいですが・・・
まずデルタの証でもあるPTアーマーは装備しています。
真中にフラッグパッチも見えますね。
その上にODのチェストリグを装着します。

これの手前のやつですね。
形はフートやゴードンが使ってるものと同型です。
ただ色はOD。
写真をみてわかるとおり、チェストリグのふたの部分を
中にしまいこんでマガジンむき出しの状態で使用するのが
シュガート流のようです。
そしてその上にタクティカルロードベアリングベストなるものを装備します。

↑これですね。
これのポーチをすべて取っ払い、
LC-1タイプ(前期型バックル)のピストルべルトを吊ります。
そうです。
フート同様、シュガートも
吊るためだけにベストを使い、ポーチは捨てる
という贅沢仕様なんです笑
まったくデルタは…

既存のポーチは取っ払うくせに、
左肩部分にコンパスポーチを取り付けてます笑
そんなにコンパスポーチがよかったんでしょうか…?
ちなみにタクティカルロードベアリングベストは
メッシュ素材になっているタイプⅡ・後期型
と呼ばれるものを使用してください。
官給品ですので、けっこう実物中古も見かけます。
比較的入手しやすいかと。
※官給品タイプではなく、
BHI社製品のタイプだということがわかりました。
情報を下さった茸さん、ありがとうございます。

さぁ、そのロードベアリングベストに吊るという↑の
LC-1ピストルベルト。
これにつけるものを紹介していきます。

これまた見にくいのですが…
M16用マグポーチとキャンティーンが見えます。
ほかのシーンでも確認しますと、
これが二個ずつついてます。
さらにこちら。

腰にフィールドパックが見えますね。
ただこのフィールドパック、
ベルト位置より少し高いように見えますね。
おそらくフィールドパックは
ピストルベルトにつけるのではなく、
ロードベアリングベストに装着してるのではないか?
と思われます。
では次。

すっごくわかりずらいのですが^^;
えーハンドガンのマグポーチが見えます。
色は黒。おそらく2連ですね。
(シーンが速すぎてよく見えませんが^^;)

↑これの4つではなく、2つのやつですね。
そしてこちら!

コンパスポーチがピストルベルトにも!
これは見つけるのに苦労しました笑
(ちなみにこれはゴードンのM733を
デュラントに渡しに行く途中のシーン)
いやぁみつかってよかった笑
つまりベルトの装備は、
バックル(12時位置、上から見て時計回りに)
↓
コンパスポーチ
↓
M16マグポーチ
↓
キャンティーン
↓
(6時位置)(ベストにフィールドパック)
↓
キャンティーン
↓
M16マグポーチ
↓
ハンドマグポーチ
となるわけです。
さぁ、今回はここまで。
次回は頭や足、小物を解説しましょう!
おまけ

前回反響だった
シュガートがM16を使うシーン
はこちらです^^
ふと考えてみたらもう5月・・・
つまりもう半年も鯖芸してませんorz
そろそろ行かなければ・・・
だれか一緒にいきましょう!笑
てかBHD会やんなきゃ!
へばね!!
東京はすっかり夏になってきましたね。
まだ5月なのに…
ROMANです笑
なんか更新ペースが10日間隔ですね^^;
もうちょっとあげたいんですがなかなか…
まぁがんばります^^
さぁ、憎いくらいの人気者:シュガートの装備編です!!

上腕部にあるワッペンのあたりを見て下さい。
ポケットがありません。
つまりBDUは3Cデザートのノーマルタイプです
それにほかの隊員同様にワッペンを取り付けてください。

ちょっとわかりづらいですが・・・
まずデルタの証でもあるPTアーマーは装備しています。
真中にフラッグパッチも見えますね。
その上にODのチェストリグを装着します。

これの手前のやつですね。
形はフートやゴードンが使ってるものと同型です。
ただ色はOD。
写真をみてわかるとおり、チェストリグのふたの部分を
中にしまいこんでマガジンむき出しの状態で使用するのが
シュガート流のようです。
そしてその上にタクティカルロードベアリングベストなるものを装備します。

↑これですね。
これのポーチをすべて取っ払い、
LC-1タイプ(前期型バックル)のピストルべルトを吊ります。
そうです。
フート同様、シュガートも
吊るためだけにベストを使い、ポーチは捨てる
という贅沢仕様なんです笑
まったくデルタは…

既存のポーチは取っ払うくせに、
左肩部分にコンパスポーチを取り付けてます笑
そんなにコンパスポーチがよかったんでしょうか…?
ちなみにタクティカルロードベアリングベストは
メッシュ素材になっているタイプⅡ・後期型
と呼ばれるものを使用してください。
比較的入手しやすいかと。
※官給品タイプではなく、
BHI社製品のタイプだということがわかりました。
情報を下さった茸さん、ありがとうございます。

さぁ、そのロードベアリングベストに吊るという↑の
LC-1ピストルベルト。
これにつけるものを紹介していきます。

これまた見にくいのですが…
M16用マグポーチとキャンティーンが見えます。
ほかのシーンでも確認しますと、
これが二個ずつついてます。
さらにこちら。

腰にフィールドパックが見えますね。
ただこのフィールドパック、
ベルト位置より少し高いように見えますね。
おそらくフィールドパックは
ピストルベルトにつけるのではなく、
ロードベアリングベストに装着してるのではないか?
と思われます。
では次。

すっごくわかりずらいのですが^^;
えーハンドガンのマグポーチが見えます。
色は黒。おそらく2連ですね。
(シーンが速すぎてよく見えませんが^^;)

↑これの4つではなく、2つのやつですね。
そしてこちら!

コンパスポーチがピストルベルトにも!
これは見つけるのに苦労しました笑
(ちなみにこれはゴードンのM733を
デュラントに渡しに行く途中のシーン)
いやぁみつかってよかった笑
つまりベルトの装備は、
バックル(12時位置、上から見て時計回りに)
↓
コンパスポーチ
↓
M16マグポーチ
↓
キャンティーン
↓
(6時位置)(ベストにフィールドパック)
↓
キャンティーン
↓
M16マグポーチ
↓
ハンドマグポーチ
となるわけです。
さぁ、今回はここまで。
次回は頭や足、小物を解説しましょう!
おまけ

前回反響だった
シュガートがM16を使うシーン
はこちらです^^
ふと考えてみたらもう5月・・・
つまりもう半年も鯖芸してませんorz
そろそろ行かなければ・・・
だれか一緒にいきましょう!笑
てかBHD会やんなきゃ!
へばね!!