スポンサーサイト
BHD装備講座 =スティール編= Part4
どうも!日々寝不足のROMANです^^;
今日は夕方から雨が降り出しましたね。
出かけていたROMANも用心深く、しっかりと傘を
携帯してました^^b
ホームと電車の間に落としましたorz
まぁ悲しい話はさておき(笑
まさかのスティール追加情報です!
M733を入手し、次回までにスティールをやると思い
再研究した次第です!
今後フィールドで僕を見かけた方は
どしどし命令にしたがってください♪(笑
なんてったって大尉ですから。
BHDで勝てるのはマクナイトだけですから(笑

まず、未確認だったビアンキホルスターは
このシーンで確認できました!
配置も自分の予想通りでちょっと嬉しかったです(笑

そしてこのヘッドフォン。
劇中ではC2(上空で指示を与える部隊)との交信に
使用していたものです。
が、型番がわかりません・・・
情報求めます…
背中に背負ってる無線機ですが、
実物を買うのも困難なので自作しようと思います。
材質などは未定ですが、
とりあえず中に2つのiCOMを搭載して
ハンドマイク、ヘッドフォンへの接続をしようと思ってます。
受話器はついてても使う気がしないので^^;
接続しないで飾りにしようかと。
再現するなら
同チョーク用(いっしょに行動している仲間との交信)
別チョーク用(別の場所で行動している仲間との交信)
と分けるべきなのでしょうが、
今回のBHD会で解ったのはハンドマイクで交信すると
予想以上に周りに聞こえるということ(笑
これでは自分が敵に発見されるだけでなく、
周りの方にもご迷惑なので^^;
ハンドマイク→送信専用(受信ボリュームはゼロに)
ヘッドフォン→受信専用
とすればいいかな?と思ってます。
あー早くやってみたいなぁ~(笑
久々の長文でした!
へばね!!
・・・あ、そうだ。
この合言葉「へばね!」ですが、
BHD会で予想以上に浸透しておりびっくりでした^^;
そこで「へばね!のポーズないんですか?」
と聞かれ、とっさにユーレクサイン(?)をしましたが
やっぱ考えなきゃな…と思っていたら

我が青春のアイドルであり、「へばね!」の考案者でもある
PUFFYのあんこ様(画像左)がこんなサインをしてるではありませんか!
はい、採用(笑
では今度こそ…
へばね!!
今日は夕方から雨が降り出しましたね。
出かけていたROMANも用心深く、しっかりと傘を
携帯してました^^b
ホームと電車の間に落としましたorz
まぁ悲しい話はさておき(笑
まさかのスティール追加情報です!
M733を入手し、次回までにスティールをやると思い
再研究した次第です!
今後フィールドで僕を見かけた方は
どしどし命令にしたがってください♪(笑
なんてったって大尉ですから。
BHDで勝てるのはマクナイトだけですから(笑

まず、未確認だったビアンキホルスターは
このシーンで確認できました!
配置も自分の予想通りでちょっと嬉しかったです(笑

そしてこのヘッドフォン。
劇中ではC2(上空で指示を与える部隊)との交信に
使用していたものです。
が、型番がわかりません・・・
情報求めます…
背中に背負ってる無線機ですが、
実物を買うのも困難なので自作しようと思います。
材質などは未定ですが、
とりあえず中に2つのiCOMを搭載して
ハンドマイク、ヘッドフォンへの接続をしようと思ってます。
受話器はついてても使う気がしないので^^;
接続しないで飾りにしようかと。
再現するなら
同チョーク用(いっしょに行動している仲間との交信)
別チョーク用(別の場所で行動している仲間との交信)
と分けるべきなのでしょうが、
今回のBHD会で解ったのはハンドマイクで交信すると
予想以上に周りに聞こえるということ(笑
これでは自分が敵に発見されるだけでなく、
周りの方にもご迷惑なので^^;
ハンドマイク→送信専用(受信ボリュームはゼロに)
ヘッドフォン→受信専用
とすればいいかな?と思ってます。
あー早くやってみたいなぁ~(笑
久々の長文でした!
へばね!!
・・・あ、そうだ。
この合言葉「へばね!」ですが、
BHD会で予想以上に浸透しておりびっくりでした^^;
そこで「へばね!のポーズないんですか?」
と聞かれ、とっさにユーレクサイン(?)をしましたが
やっぱ考えなきゃな…と思っていたら

我が青春のアイドルであり、「へばね!」の考案者でもある
PUFFYのあんこ様(画像左)がこんなサインをしてるではありませんか!
はい、採用(笑
では今度こそ…
へばね!!
BHD装備講座 =スティール編= Part3
最近更新が怠ってます^^;
すみませんとしか言いようがないです^^;;
と、いうのもライブの本番(つっても大した規模じゃないんですが…)
が近付いてまして…
忙しくて…
練習が…
あー…
うー…
はい(笑
スティール大尉していきましょう^^;
BDUの他に
レンジャーアーマー、
Y型サスペンダー、
LC-2 ピストルベルト
ブーツ
はエヴァーズマンといっしょです。
配置とか使い方も同様。

エヴァーズマンと違い、
無線機のハンドマイクは
BDUの胸元につけてるようです。
ちなみにハンドマイクは戦闘部隊同士の連絡に使い、
C2につなぐ場合はヘッドフォンを使用しているようです。
背中に背負っている無線機は
PRC-119 MANPACK RADIOというもの。
といっても実物なんかは希少なので
なにかで手作りしたりすると良いかも・・・

ニーパッドはHACH製だということが
SATさんのブログにて判明しました。
調査ありがとうございました!!^^

Y型サスペンダーの左肩に
ストロボポーチが巻きつけてあります。
他のレンジャーといっしょ。

スティールも降下部隊の一人なので
ラペリンググローブをポーチにつけてますね。
えっと、
映画でわかるのはここまででしたorz
びっくりするくらい腰回りのシーンがなく、
装備まったくわかりません^^;
くやしいなぁ・・・
といってもまあこんな形じゃ難なので
僕なりの推理を。
ベルトバックルを12時として
上から見たとき、時計回りに
バックル
コンパスポーチ
M16用マグポーチ
ビアンキホルスター
キャンティーン
フィールドバック (6時方向)
キャンティーン
M16用マグポーチ×2
M9マグポーチ
かと。
士官ということでM9を持ってるだろうと予想しました。
最後のM9マグポーチは、
シングルタイプでもダブルタイプでもいいと思います。
まあ予想なんで・・・^^;
これであなたも
立派なスティールです!!!
なんか中途半端になってしまいましたが…
何か分かりましたら追加します!!
最近、S.W.A.Tの専門家であるはずのSATさんに
BHD装備であきらかに負けてます^^;
ふがいない限りですorz
ミリタリー買い物より音楽買物のほうが最近多い…
でもBHD装備って勝ち負けじゃないと思うんだっ!
装備の数とか、実物の質とかじゃなくて
好きかどうかだと思うんだ!!
そんな熱い僕に賛同して下さる方、
ぜひBHD会へ参加を^^b
BHD会の詳細はコチラ
すみませんとしか言いようがないです^^;;
と、いうのもライブの本番(つっても大した規模じゃないんですが…)
が近付いてまして…
忙しくて…
練習が…
あー…
うー…
はい(笑
スティール大尉していきましょう^^;
BDUの他に
レンジャーアーマー、
Y型サスペンダー、
LC-2 ピストルベルト
ブーツ
はエヴァーズマンといっしょです。
配置とか使い方も同様。

エヴァーズマンと違い、
無線機のハンドマイクは
BDUの胸元につけてるようです。
ちなみにハンドマイクは戦闘部隊同士の連絡に使い、
C2につなぐ場合はヘッドフォンを使用しているようです。
背中に背負っている無線機は
PRC-119 MANPACK RADIOというもの。
といっても実物なんかは希少なので
なにかで手作りしたりすると良いかも・・・

ニーパッドはHACH製だということが
SATさんのブログにて判明しました。
調査ありがとうございました!!^^

Y型サスペンダーの左肩に
ストロボポーチが巻きつけてあります。
他のレンジャーといっしょ。

スティールも降下部隊の一人なので
ラペリンググローブをポーチにつけてますね。
えっと、
映画でわかるのはここまででしたorz
びっくりするくらい腰回りのシーンがなく、
装備まったくわかりません^^;
くやしいなぁ・・・
といってもまあこんな形じゃ難なので
僕なりの推理を。
ベルトバックルを12時として
上から見たとき、時計回りに
バックル
コンパスポーチ
M16用マグポーチ
ビアンキホルスター
キャンティーン
フィールドバック (6時方向)
キャンティーン
M16用マグポーチ×2
M9マグポーチ
かと。
士官ということでM9を持ってるだろうと予想しました。
最後のM9マグポーチは、
シングルタイプでもダブルタイプでもいいと思います。
まあ予想なんで・・・^^;
これであなたも
立派なスティールです!!!
なんか中途半端になってしまいましたが…
何か分かりましたら追加します!!
最近、S.W.A.Tの専門家であるはずのSATさんに
BHD装備であきらかに負けてます^^;
ふがいない限りですorz
ミリタリー買い物より音楽買物のほうが最近多い…
でもBHD装備って勝ち負けじゃないと思うんだっ!
装備の数とか、実物の質とかじゃなくて
好きかどうかだと思うんだ!!
そんな熱い僕に賛同して下さる方、
ぜひBHD会へ参加を^^b
BHD会の詳細はコチラ

BHD装備講座 =スティール編= Part2
はい!
Part2です!!
くだらない僕の前置きなんてほっといて
どんどん行きますよ!!(笑
BDUは3Cデザートのノーマルタイプを使用してください。
というかレンジャーはみんなそうです(笑

ヘルメットはやっぱりフリッツ。6Cデザート。
ゴーグルもダストゴーグルです。
ここまではエヴァーズマンといっしょ。
赤マル部分にちらっと見えますが、
エヴァーズマンと違ってヘルメットカバーではなく
ヘルメットバンドに名前が書いてあります。
まあ名前は自分のH.Nでもなんでもいいと思いますが
スティール大尉を完コピするなら
「STEELE」とバンドに書いてください。

ですがここにまた謎が・・・
画像だとわかりずらいですが、
地上部隊移動開始あたりから
スティール大尉のメットバンドの名前は消えてます!!
と思うと復活してるとこも・・・
もはや怪奇現象です(笑

ヘルメットバンド後部にダクトテープがあったので
結束してるのかな?
と思いきや結束してません(笑
飾り・・・ですかね??^^;
また短い記事になってしまいましたが、
今日はここまでです。
というのも、
なかなか腰回りのシーンが見当たらず
解説できない状態でして^^;
なんとか調べ上げたいと思います!!
当ブログも20000Hitいたしました☆
いや~全国にBHDファンがたくさんいて
嬉しい限りです!!!
これからもバンバン更新!!!
・・・と、いいたいとこなんですが
一身上の都合(?)により
1週間ほどPCが使えません。
=更新できませんorz
なので全く一週間音沙汰なくても
死んでません。たぶん・・・
復活することには
スティール情報&よい知らせを
もって帰ってくるとおもいますので
お待ちを!!
へばね!!
Part2です!!
くだらない僕の前置きなんてほっといて
どんどん行きますよ!!(笑
BDUは3Cデザートのノーマルタイプを使用してください。
というかレンジャーはみんなそうです(笑

ヘルメットはやっぱりフリッツ。6Cデザート。
ゴーグルもダストゴーグルです。
ここまではエヴァーズマンといっしょ。
赤マル部分にちらっと見えますが、
エヴァーズマンと違ってヘルメットカバーではなく
ヘルメットバンドに名前が書いてあります。
まあ名前は自分のH.Nでもなんでもいいと思いますが
スティール大尉を完コピするなら
「STEELE」とバンドに書いてください。

ですがここにまた謎が・・・
画像だとわかりずらいですが、
地上部隊移動開始あたりから
スティール大尉のメットバンドの名前は消えてます!!
と思うと復活してるとこも・・・
もはや怪奇現象です(笑

ヘルメットバンド後部にダクトテープがあったので
結束してるのかな?
と思いきや結束してません(笑
飾り・・・ですかね??^^;
また短い記事になってしまいましたが、
今日はここまでです。
というのも、
なかなか腰回りのシーンが見当たらず
解説できない状態でして^^;
なんとか調べ上げたいと思います!!
当ブログも20000Hitいたしました☆
いや~全国にBHDファンがたくさんいて
嬉しい限りです!!!
これからもバンバン更新!!!
・・・と、いいたいとこなんですが
一身上の都合(?)により
1週間ほどPCが使えません。
=更新できませんorz
なので全く一週間音沙汰なくても
死んでません。たぶん・・・
復活することには
スティール情報&よい知らせを
もって帰ってくるとおもいますので
お待ちを!!
へばね!!
BHD装備講座 =スティール編= Part1

レンジャー装備解説、
第二弾はまさかのスティール大尉です。
意外だったでしょ?(笑
他のサイトなんかを見ても、
スティール大尉装備を解説or実践してるとこは
見当たらなかったので。
資料はすくないと思うので、ちゃんと解説できるか不安ですが
いざ!!!

スティール大尉が扱う武器は
M733 コマンド
という銃です。
レンジャー隊員のほとんどがM16A2を使用してますが
衛生兵と一部士官はM733を使用してます。
M727のもっと短い版、という感じですかね。
東京マルイから電動ガンが
ラインナップされてるので
知名度は高いのでは??

↑これです。
マルイ製のもので全く問題ないので、
どノーマルでOK。
こだわるならばメタルフレームなどどうでしょう?
スリングは他の隊員同様、
手づくりのものを使用してます。
士官なので、
M9を装備してるかな・・・?
と、思ったのですが
ビアンキが見当たりません。
というかビアンキがあるべき
腰右サイドを映したシーンがないんです(笑
ですのでM9の有無は見つかりしだいということで。
武器編はそれだけです。
ざっと調べてみると結構特徴ありそうですよ
へばね!!