BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part1

あさって、2009/09/09。
9が三つそろう、なにか起きそうな日なんですが
私その日武道館にいってまいります^^

目的は
9mm Parabellum Ballet
この業界のみなさんは一瞬でぱっと
「弾薬の名前」とお思いでしょう。
ですがこれ、バンドの名前。
最近人気が出ているロックバンドなんです。
9mm~だけに9がそろう日に
初の武道館ライブをやるというわけ。

ミリタリーファンなら名前を聞いただけで
ほっとけないのではないでしょうか?(笑
ぜひ聞いてみてください。
おススメは「Supernova


さて。前置きはさておき。
お待ちかねのBHD装備講座第二弾!!


BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part1
↑ジョシュ・ハートネット演じるマット・エヴァーズマン二等軍曹!!!!

デルタの解説をしたので、次はレンジャーですよね。
劇中、新米班長ながら必死にもがき
戦い続ける青年、エヴァーズマン。
レンジャー装備的に言うと、
最もポピュラーなスタイルかも知れません。


今日は武器の解説を。
BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part1
↑御覧の通りM16A2を使用しています。
ただ少しばかりカスタムをしているのでそこを解説。

BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part1
青マル部分を見てください。
マガジンの中腹部にダクトテープを巻いてます。
これはデルタでも何名かしているカスタムで、
レンジャーはほとんどの隊員がしています。
なんでも、マガジンの破損を防ぐとかなんとか。

続いて赤マル部分。
このダクトテープはなんの意味があるのでしょうか?
解説しましょう。

BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part1
これが通常のスリングのつけ方ですね。
ですがこれだと、スリングに首と通して
腹部にぶら下げるとします。
ギターを構えてる状態というか、
通常のスタンバイ姿勢とでもいいましょうか。
その時↑のスリングのかけ方だと、
スリングの留め具が本体の下部にあるので
M16A2本体がひっくりかえってしまうのがお分かりでしょうか?
(ちょっと文章じゃ伝えずらいですね^^;)


BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part1
そこでこうします!!
フロントサイト部分と後部留め具とを繋ぐわけです。
そしてストック側の留め具は、
ひっくり返りを防止するため
画像中緑線の部分をテープで固定します。
そうした状態で先程のような構えをします。
すると、
銃本体がひっくりかえらないのがお解かりでしょうか?

わかりにくくなってしまいましたが、
このような理由でテープを巻いてるわけです。
今度電動ガンM16A2で実践しますので、
その時の記事をみてもらうと解りやすいかもしれません。
これはどのレンジャー隊員もやってますね。

使用しているスリングはフートといっしょ。
ナイロン生地とパラコード、ダクトテープでの
手づくりのものです。

BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part1
↑こーゆーものです。
これの作り方も後日実践します^^


エヴァーズマンの武器は以上です。
拳銃は装備してません^^;
強いていうならグレネードくらい?
それも明日の装備解説の中で解説します。
へばね!!!





同じカテゴリー(エヴァーズマン編)の記事画像
BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part5
BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part4
BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part3
BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part2
同じカテゴリー(エヴァーズマン編)の記事
 BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part5 (2009-09-17 22:29)
 BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part4 (2009-09-15 22:27)
 BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part3 (2009-09-13 22:37)
 BHD装備講座 =レンジャー編= エヴについて Part2 (2009-09-10 23:40)

2009年09月07日 Posted by ROMAN  at 22:45 │Comments(8)エヴァーズマン編

この記事へのコメント
前回のスリングで記事で思っていたのですが、スリングはフツーにODのナイロンスリングの両端をパラコード仕様に加工していると考える方が自然と思いますが。。。どこかのシーンでナイロン生地であると判断できるところがあったのでしょうか?
Posted by SAT381SAT381 at 2009年09月07日 22:54
>SATさん
あー書き方はわかりずらかったですね^^;

えっと、"ナイロン生地"と表現したのは、
ナイロンスリングなどを流用してると思われますが、詳細不明なので"どんなものであれナイロンの生地を使っていればOK"という意味での"ナイロン生地"とさせていただきました。

おそらくナイロンスリングは原料(?)とは思いますが、その他でもいいと思うので・・・
Posted by ROMAN at 2009年09月07日 23:15
そういうことでしたか^^
変なツッコミすみません。。。

確かに1インチ幅の2点式ODナイロンスリングってオクでも何気にあまり見かけないんですよね。。。
CQB3点式とかバンジースリングばっかりで。

パラコード加工の作り方口座…楽しみに待っております^^v
Posted by SAT381SAT381 at 2009年09月08日 00:57
>SATさん
いえいえ!
どんどんつっこんでください(笑

できるだけ近いうちの解説をがんばります
ただ、いま高い買い物を計画中でして
ミリタリー出費を抑えてまして^^;
いつになるやら不安ですがorz
Posted by ROMAN at 2009年09月08日 21:01
毎回の講座楽しみにしております!

自分のA2も203をくっつけてあるので必然的にノーマルのスリング取り付け位置ではスリングが邪魔でグレネードが発射できずレンジャー隊員のような取り付けですって言うよりBHD見てそれ風にしました。

スリング自体の使用については問題ないのですが、A2のフルサイズですとマルイのプラボディーでは銃がしなってしまい、いつ破損するか分かりませんね。203の分も重いですし・・・必然的にメタル化の必要があります・・・お金無いんですけどね・・・。
Posted by 仕事人 at 2009年09月09日 01:21
はじめまして
趣味が似ていて、いつも拝見させてもらってます。

自分もサバゲ、BHD、ベース、9mmが大好きで
武道館ライブとっても羨ましいです!
これからもたまにコメントしたいと思うので、そのときはよろしくお願いします。

ちなみに好きな曲は「The World」です!!
Posted by Stealth at 2009年09月09日 21:33
>仕事人さん
確かにマルイの純正ボディーでは
不安ですよね・・・
M203を取り付けるだけで
バレルが心配に^^;


>Stealthさん
コメントありがとうございます!!
おおっ!!なんたる一致(笑
9mm素晴らしかったです!!!
詳細は9/9の記事に書きます(笑
Posted by ROMAN at 2009年09月09日 23:21
ウブロコピー
この時計の殻は伝統のコールドプレスの成型技術を利用するので、自分の工場地区の内で1台の高い容積トン数の動力押抜き機を使って完成しにくることを保存します。
ウブロコピー
Posted by ウブロコピー at 2013年07月31日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
ROMAN
ROMAN
ブラックホークダウン(BHD)を愛しすぎて鯖芸を始めたBHD歴4年目の鯖芸人(サバゲーマー)。弱小鯖芸チーム「RO-MAN」の隊長も務める。
動力源はコカ・コーラ(ZERO不可)。
トレードマークは赤いサングラス。
関東某所で、不定期に鯖芸中。
BHDが大好きです。レンジャーが大好きです。デルタが大好きです。もはや民兵も大好きです。ロックも大好きです。ベースが大好きです。Syrup16gが大好きです。凛として時雨が大好きです。345が大好きです。でも、一番大好きなのは、やっぱりPUFFYのアミちゃんです♪ 合い言葉は「へばね!!」
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人