初心者のための! BHD講座=基礎編= Part3
では!
Part3に入っていきます!
今回は装備の詳しい説明に入る前に、
確認しておかなければならない
重要なポイントがあります。
それは…
レプリカ派なのか実物派なのか、ということ。
レプリカ派というのは、
装備品をレプリカで揃えるということ。
レプリカ品だと値段も安かったり、
安定した生産で入手しやすくもあります。
また、当たり前ですが新品ですので
綺麗だというのも魅力の一つ。
実物派というのは、
装備品を実物の放出品等で揃えるといこと。
物によっては値段がはりますが、
実物なのでサイズの心配なんかもありませんし、
中古実物ならその使用した
ダメージ感がなんとも言えません(笑
この2つのうちどちらを選ぶかというのを
最初に決めておくべきだと思います。
例えば、マガジンポーチが実物と
レプリカでバラバラだと色に差がでて
統一感が無くなってしまったりして
なんだかかっこ悪いものです。
ではBHD装備をやるのなら
どちらを選択すべきなのか?
BHDでは、デルタもレンジャーも
主に「LC-2」「ALICE」と呼ばれる装備を使っています。
この「LC-2」というのは湾岸戦争で配備されたので
かなりの数生産されているはずです。
つまり、実物でも探すのに苦労する機会は
比較的少ないと思われます。
また、大量生産なので
下手すると実物のほうが安い場合もあります!
ただし!
管理人は今まで
アーマーの実物を販売している
のを見たことありません!
ここ2年間探しましたがほとんどありません。
また「ストロボポーチ」というのも
なかなか希少なグッズです。
ですので実物で揃えるには限界があると思います…
レプリカもいろんなメーカーから発売されてます。
秋葉原にある「S&Graf」さんというショップには
数多くのBHD装備のレプリカが販売されています。
ここはかなりおススメです。
参考までに言いますと、
管理人はレプリカから始まり、
今は実物を集めてるので
デルタ→レプリカ
レンジャー→実物
でいく予定です。
(レンジャーアーマーなんかはレプリカですけど^^;)
さあ、あなたはどっち?(笑
Part3に入っていきます!
今回は装備の詳しい説明に入る前に、
確認しておかなければならない
重要なポイントがあります。
それは…
レプリカ派なのか実物派なのか、ということ。
レプリカ派というのは、
装備品をレプリカで揃えるということ。
レプリカ品だと値段も安かったり、
安定した生産で入手しやすくもあります。
また、当たり前ですが新品ですので
綺麗だというのも魅力の一つ。
実物派というのは、
装備品を実物の放出品等で揃えるといこと。
物によっては値段がはりますが、
実物なのでサイズの心配なんかもありませんし、
中古実物ならその使用した
ダメージ感がなんとも言えません(笑
この2つのうちどちらを選ぶかというのを
最初に決めておくべきだと思います。
例えば、マガジンポーチが実物と
レプリカでバラバラだと色に差がでて
統一感が無くなってしまったりして
なんだかかっこ悪いものです。
ではBHD装備をやるのなら
どちらを選択すべきなのか?
BHDでは、デルタもレンジャーも
主に「LC-2」「ALICE」と呼ばれる装備を使っています。
この「LC-2」というのは湾岸戦争で配備されたので
かなりの数生産されているはずです。
つまり、実物でも探すのに苦労する機会は
比較的少ないと思われます。
また、大量生産なので
下手すると実物のほうが安い場合もあります!
ただし!
管理人は今まで
アーマーの実物を販売している
のを見たことありません!
ここ2年間探しましたがほとんどありません。
また「ストロボポーチ」というのも
なかなか希少なグッズです。
ですので実物で揃えるには限界があると思います…
レプリカもいろんなメーカーから発売されてます。
秋葉原にある「S&Graf」さんというショップには
数多くのBHD装備のレプリカが販売されています。
ここはかなりおススメです。
参考までに言いますと、
管理人はレプリカから始まり、
今は実物を集めてるので
デルタ→レプリカ
レンジャー→実物
でいく予定です。
(レンジャーアーマーなんかはレプリカですけど^^;)
さあ、あなたはどっち?(笑
初心者のための! BHD装備講座=基礎編= Part5
初心者のための! BHD装備講座=基礎編= Part4
初心者のための! BHD講座=基礎編= Part2
初心者のための! BHD講座 =基礎編= Part1
初心者のための! BHD装備講座=基礎編= Part4
初心者のための! BHD講座=基礎編= Part2
初心者のための! BHD講座 =基礎編= Part1
興味深い話題だったので、食いついてみました。
そうですねぇ。
僕は「実物、ところによってレプリカ派」です。
単なる自己満足とも言えますが、サバイバルゲームで使っているとレプリカのBDUやアーマーはすぐに破れたりして寿命が短いので、長期的なスパンで見るなら実物を買ったほうが安い買い物になります。
自分の中では「実物の値段が5万を超える」ようならレプリカに色塗ってそれらしくしたいという心持ちですw
これからも更新頑張ってください。
できれば画像を入れたほうが、トップの新着ブログに載るので、グッとアクセス数も増えますよ。
写真のサイズは幅350ピクセルが3カラムテンプレートの適正です。
では、長文失礼いたしました~
コメントありがとうございます!^^
確かにレプリカの寿命はほんとにまちまちで
意外ともつと思いきや
すぐ死ぬやつもいたり・・・^^;
更新アドバイスまでありがとうございます!
画像の多様化、がんばっていきます!
これからも応援よろしくお願いします
ROMANさん、以前にウチのHPに書き込みして頂いたROMANさんでしょうか?
違ってたらゴメンなさい^^;
自分もレンジャー&デルタ装備揃えましたが
レンジャーは実物の方が入手しやすかったですよ。
価格も安かったです。
確かに「ストロボポーチ」と「ラペリンググローブ」は
なかなか見つからなかったですけどw
あとシュミッド装備でしたから、医療用バックを探すのが大変でしたww
BHDファンとして応援してますから
更新頑張ってくださいねっ!
そうです!
ゴードンVer.M733について質問をした
ROMANです!(笑
レンジャー実物は見つけやすいですね!
ただ通販だとマニアックな
「ミニミマグポーチ」なんかが見つかりませんね^^;
医療バックもそうですが、
スティール大尉が背負ってる無線機も
みつかりません^^;
いつか「一人でBHD全キャラ」が夢ですので
応援よろしくお願いしますっ!