BHD装備講座 =デルタ編= フートについて Part4
さあ!Part4ですっ!!!
前回のPart3に追記をしたんで、
そちらもチェックしてください。
アーバンアサルトベストについてです。

前回画像がみつからなかった
モトローラ無線ポーチ。
劇中で無線機のポーチを見つけることが
できなかったのですが、おそらくこれです。
(違ったらすみません^^;)
前回は腰回りまでの解説をしました。
ですがあれでは不十分なんです。
フートはストルッカー達とともにハンヴィーに乗って
一度帰還してます。
その後、マイク・デュラント搭乗機の墜落現場に
いくために再び出撃しますね。
その一回目の出撃と
二回目の出撃で
異なる装備品があります。

これです。
ナイトビジョンゴーグルを入れておくポーチです。

↑おそらくこれかと。
沖縄ミリカジさんにありました。
二回目の出撃にはこれを装備してます。
本当にNVGを入れるもよし、
ダンプポーチ代わりにするもよしですね。

それでは脚の解説にまいりましょう!!

まずはニーパッド。

基本編のほうでいろいろ考察したのですが、
HATCH製だということで落ち着きました(情報提供:サンチェスさん)
HATCHはHATCHでも
・HATCHロゴマークがニーパッド全面に付いてない
・ゴムバンドと本体の連結部分が
新型金具ではなく、旧型金具(四角型)であること
に注意して下さい。
また、レプリカならば↑の点以外に
・黒である。
・穴が両サイド3つずつついてる。
であればどのニーパッドでも良いかと(笑

そして靴。
アディダス社製品、「GSG9」
と言うブーツだそうですが、
管理人は見つけたことありません^^;

↑ゴーストギアさんのレプリカです。
形状をそのまま再現しています。
タクティカル・ストライカーブーツ・タイプ/GSG9
という商品名です。

↑S&Grafさんが、
「U.Sデルタアイン」なるレプリカを作っておられます。
ちょっと形は違いますが、
こんなレプリカでも十分だと思います。

最後は手です。
これは先日の記事でも紹介した
ノーメックスフライトグローブ
を使用してください。

↑こちらです。
さあ!
これであなたも立派なフートです!!!
小物としては
グレネードにダクトテープを巻く、
などするといいかも。
「俺のセイフティはこれだ」精神でこれからも
フート生活を満喫してください(笑
フート編、終了です。
へばね!!!
前回のPart3に追記をしたんで、
そちらもチェックしてください。
アーバンアサルトベストについてです。

前回画像がみつからなかった
モトローラ無線ポーチ。
劇中で無線機のポーチを見つけることが
できなかったのですが、おそらくこれです。
(違ったらすみません^^;)
前回は腰回りまでの解説をしました。
ですがあれでは不十分なんです。
フートはストルッカー達とともにハンヴィーに乗って
一度帰還してます。
その後、マイク・デュラント搭乗機の墜落現場に
いくために再び出撃しますね。
その一回目の出撃と
二回目の出撃で
異なる装備品があります。

これです。
ナイトビジョンゴーグルを入れておくポーチです。

↑おそらくこれかと。
沖縄ミリカジさんにありました。
二回目の出撃にはこれを装備してます。
本当にNVGを入れるもよし、
ダンプポーチ代わりにするもよしですね。

それでは脚の解説にまいりましょう!!

まずはニーパッド。

基本編のほうでいろいろ考察したのですが、
HATCH製だということで落ち着きました(情報提供:サンチェスさん)
HATCHはHATCHでも
・HATCHロゴマークがニーパッド全面に付いてない
・ゴムバンドと本体の連結部分が
新型金具ではなく、旧型金具(四角型)であること
に注意して下さい。
また、レプリカならば↑の点以外に
・黒である。
・穴が両サイド3つずつついてる。
であればどのニーパッドでも良いかと(笑

そして靴。
アディダス社製品、「GSG9」
と言うブーツだそうですが、
管理人は見つけたことありません^^;

↑ゴーストギアさんのレプリカです。
形状をそのまま再現しています。
タクティカル・ストライカーブーツ・タイプ/GSG9
という商品名です。

↑S&Grafさんが、
「U.Sデルタアイン」なるレプリカを作っておられます。
ちょっと形は違いますが、
こんなレプリカでも十分だと思います。

最後は手です。
これは先日の記事でも紹介した
ノーメックスフライトグローブ
を使用してください。

↑こちらです。
さあ!
これであなたも立派なフートです!!!
小物としては
グレネードにダクトテープを巻く、
などするといいかも。
「俺のセイフティはこれだ」精神でこれからも
フート生活を満喫してください(笑
フート編、終了です。
へばね!!!
無線ポーチについては自分も確認できていませんが、このポーチはエヴァーズマンが使用しているものと同じものですよね。
デルタについては難しいところですが、アーバンアサルトベスト(自分の所有するタイプなので当時モノではありませんが)の背面には無線ポーチも付いているんです。恐らくそこに無線は入れているんじゃないかな…と思ってはいるのですが。。。。いかがでしょう???
ニーパッドについてですが、自分はあまり気にしないでSWAT装備用に既に持っている黒いHATCHのKP250を使っていますが、現行品なので4穴です。
しかし、旧型のKP250は3穴なので一概に3穴=ALTA製と決定づけはできません。しかも現行ALTAパッドはいわゆるALTAロックと言われる独特なロック形状なので本編で使われているパッドのロック形状とは異なるのではないでしょうか?(ロック形状については当方では未確認ですが)
でも、旧型ALTAがもしかしたらHATCHと同じロック方式であったなら判別はほぼ不可能に近いかな…というのが本音です^^;
あとGSG9のレプリカがゴーストギアで出ています。
もともとアディダスGSG9も(実際所有していますが)あまり堅牢性に優れたブーツではないのでレプリカでも十分な気もします(笑)
無線機ポーチについては
はっきり言ってわかりませんでした^^;
というのもフートの背中が見当たらず、
どっから無線機が生えてるのやらって感じで(笑
でも背中に無線機を入れるポーチがあるならばそれを使用しているかもしれませんね。
HACTH旧型は3つ穴でしたか・・・
だとするといよいよわかりませんね^^;
自分もロック形状は未確認ですが、
どーも"HACTH"のマーク(刻印?)が
ついてないように見えるんですよね。
いずれにせよ難しい判別になりそうです・・・
ゴーストギアのレプリカは知りませんでした!
ちょっと探してみます!!
いよいよお手上げですね(笑)
僕も旧型の画像をみてみたんですが、
ツルツルでしたね^^;
これはもうメイキングとかで
ニーパッドをつけてるシーンなんかを
探すしかないのか?(笑
旧型を所持してますが
画像とかなり近いイメージです
装着シーンとかで裏側が確認できたら
ある程度特定できるのですが・・・
スレ違いですが、BHDの劇中にはM727、M733・M4の他にも
フロントがXM177系でフレームがA2だったりする銃も登場してたりしますよー
プロップガンの関係でしょうか??
これはどうにかして検証しないとですね…
サンダーソンの部隊に、
そんな武器もったやつがいたような気がします
ごちゃまぜにするほうが難しい気が・・^^;
自分も「この銃なんだ?」と思っていました。
詳しくは自分のブログで記事にしておりますので見てみて下さい。。。
一通りの記事を見せていただきました。
そこで思ったのですが、SAW射手兵士(ネルソンやトゥオンブリー)の装備解説が一つもありませんでした。
トゥオンブリーの装備を解説していただけると幸いです^^;