スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

BHD装備講座 =スティール編= Part3

最近更新が怠ってます^^;
すみませんとしか言いようがないです^^;;
と、いうのもライブの本番(つっても大した規模じゃないんですが…)
が近付いてまして…
忙しくて…
練習が…
あー…
うー…




はい(笑
スティール大尉していきましょう^^;

BDUの他に
レンジャーアーマー、
Y型サスペンダー、
LC-2 ピストルベルト
ブーツ
はエヴァーズマンといっしょです。
配置とか使い方も同様。



エヴァーズマンと違い、
無線機のハンドマイクは
BDUの胸元につけてるようです。
ちなみにハンドマイクは戦闘部隊同士の連絡に使い、
C2につなぐ場合はヘッドフォンを使用しているようです。

背中に背負っている無線機は
PRC-119 MANPACK RADIOというもの。
といっても実物なんかは希少なので
なにかで手作りしたりすると良いかも・・・



ニーパッドはHACH製だということが
SATさんのブログにて判明しました。
調査ありがとうございました!!^^



Y型サスペンダーの左肩に
ストロボポーチが巻きつけてあります。
他のレンジャーといっしょ。



スティールも降下部隊の一人なので
ラペリンググローブをポーチにつけてますね。





えっと、
映画でわかるのはここまででしたorz

びっくりするくらい腰回りのシーンがなく、
装備まったくわかりません^^;
くやしいなぁ・・・

といってもまあこんな形じゃ難なので
僕なりの推理を。

ベルトバックルを12時として
上から見たとき、時計回りに
バックル
コンパスポーチ
M16用マグポーチ
ビアンキホルスター
キャンティーン
フィールドバック (6時方向)
キャンティーン
M16用マグポーチ×2
M9マグポーチ

かと。
士官ということでM9を持ってるだろうと予想しました。
最後のM9マグポーチは、
シングルタイプでもダブルタイプでもいいと思います。
まあ予想なんで・・・^^;


これであなたも
立派なスティールです!!!


なんか中途半端になってしまいましたが…
何か分かりましたら追加します!!

最近、S.W.A.Tの専門家であるはずのSATさんに
BHD装備であきらかに負けてます^^;
ふがいない限りですorz
ミリタリー買い物より音楽買物のほうが最近多い…
でもBHD装備って勝ち負けじゃないと思うんだっ!
装備の数とか、実物の質とかじゃなくて
好きかどうかだと思うんだ!!

そんな熱い僕に賛同して下さる方、
ぜひBHD会へ参加を^^b


BHD会の詳細はコチラ
  


2009年10月14日 Posted by ROMAN  at 23:37Comments(0)スティール編

プロフィール
ROMAN
ROMAN
ブラックホークダウン(BHD)を愛しすぎて鯖芸を始めたBHD歴4年目の鯖芸人(サバゲーマー)。弱小鯖芸チーム「RO-MAN」の隊長も務める。
動力源はコカ・コーラ(ZERO不可)。
トレードマークは赤いサングラス。
関東某所で、不定期に鯖芸中。
BHDが大好きです。レンジャーが大好きです。デルタが大好きです。もはや民兵も大好きです。ロックも大好きです。ベースが大好きです。Syrup16gが大好きです。凛として時雨が大好きです。345が大好きです。でも、一番大好きなのは、やっぱりPUFFYのアミちゃんです♪ 合い言葉は「へばね!!」
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人