BHD装備講座 =グライムズ編= Part2
近所に
「おいしいもの研究所」なるものができました。
すごく気になる・・・・(笑
さて。
グライムズしていきましょう!^^

BDUは3カラーデザート。
肩にポケットのないノーマルタイプを使用。
右腕にリバースタイプのフラッグパッチを装着。
ヘルメットはいわゆる「フリッツヘルメット」を使用。
ダストゴーグルも装備してます。
この辺はもうほかのレンジャーといっしょなので
解説不要かと^^;
※詳しくは解説の「エヴァーズマン編」に記載してあります。

ヘルメットにつけるヘルメットバンドなんですが、
グライムズは後頭部にキャッツアイがついてる
ものを使用してます。ご注意を。

ヘルメットに名前を書くならこんな感じで。
装備品を着る順番としては
Tシャツ の上に
BDU の上に
レンジャーアーマー の上に
グレネーダーベスト
という感じでしょうか?

毎度おなじみのレンジャーアーマーはこちら。
この上に着るのが・・・

こちら。グレネーダーベストです。
※写真はROMAN所有の実物放出品
ちなみに上部についてる縦長のポケットに
照明弾等を収納して、
二列目以降についてる小型のポケットに
グレネード弾を収納するんだとか。
照明弾型のモスカートもありますので、
こだわる人はそちらをどうぞ。
短いですが、今日はここまで。
はっきりいって次回で終わりそうなくらい
書くことないですよ^^;
レンジャーってみんな装備いっしょみたいなもんだからなぁ…
へばね!!
「おいしいもの研究所」なるものができました。
すごく気になる・・・・(笑
さて。
グライムズしていきましょう!^^

BDUは3カラーデザート。
肩にポケットのないノーマルタイプを使用。
右腕にリバースタイプのフラッグパッチを装着。
ヘルメットはいわゆる「フリッツヘルメット」を使用。
ダストゴーグルも装備してます。
この辺はもうほかのレンジャーといっしょなので
解説不要かと^^;
※詳しくは解説の「エヴァーズマン編」に記載してあります。

ヘルメットにつけるヘルメットバンドなんですが、
グライムズは後頭部にキャッツアイがついてる
ものを使用してます。ご注意を。

ヘルメットに名前を書くならこんな感じで。
装備品を着る順番としては
Tシャツ の上に
BDU の上に
レンジャーアーマー の上に
グレネーダーベスト
という感じでしょうか?

毎度おなじみのレンジャーアーマーはこちら。
この上に着るのが・・・

こちら。グレネーダーベストです。
※写真はROMAN所有の実物放出品
ちなみに上部についてる縦長のポケットに
照明弾等を収納して、
二列目以降についてる小型のポケットに
グレネード弾を収納するんだとか。
照明弾型のモスカートもありますので、
こだわる人はそちらをどうぞ。
短いですが、今日はここまで。
はっきりいって次回で終わりそうなくらい
書くことないですよ^^;
レンジャーってみんな装備いっしょみたいなもんだからなぁ…
へばね!!
個人的にはグライムスのプランジャーポットが気になりますw
ぷらんじゃー・・・?と思って調べてみたらわかりました(笑
基地でグライムズが使ってる(なんか上から押してる)やつですね!^^
確かに気になるかも・・・・(笑
メーカーまでいかずとも、形状は把握できるかも!?やってみます^^b