スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

BHD装備講座 =スティール編= Part4

どうも!日々寝不足のROMANです^^;
今日は夕方から雨が降り出しましたね。
出かけていたROMANも用心深く、しっかりと傘を
携帯してました^^b












ホームと電車の間に落としましたorz


まぁ悲しい話はさておき(笑
まさかのスティール追加情報です!
M733を入手し、次回までにスティールをやると思い
再研究した次第です!
今後フィールドで僕を見かけた方は
どしどし命令にしたがってください♪(笑
なんてったって大尉ですから。
BHDで勝てるのはマクナイトだけですから(笑



まず、未確認だったビアンキホルスターは
このシーンで確認できました!
配置も自分の予想通りでちょっと嬉しかったです(笑



そしてこのヘッドフォン。
劇中ではC2(上空で指示を与える部隊)との交信に
使用していたものです。
が、型番がわかりません・・・
情報求めます…


背中に背負ってる無線機ですが、
実物を買うのも困難なので自作しようと思います。
材質などは未定ですが、
とりあえず中に2つのiCOMを搭載して
ハンドマイク、ヘッドフォンへの接続をしようと思ってます。
受話器はついてても使う気がしないので^^;
接続しないで飾りにしようかと。

再現するなら
同チョーク用(いっしょに行動している仲間との交信)
別チョーク用(別の場所で行動している仲間との交信)
と分けるべきなのでしょうが、
今回のBHD会で解ったのはハンドマイクで交信すると
予想以上に周りに聞こえるということ(笑
これでは自分が敵に発見されるだけでなく、
周りの方にもご迷惑なので^^;
ハンドマイク→送信専用(受信ボリュームはゼロに)
ヘッドフォン→受信専用
とすればいいかな?と思ってます。
あー早くやってみたいなぁ~(笑


久々の長文でした!
へばね!!


・・・あ、そうだ。
この合言葉「へばね!」ですが、
BHD会で予想以上に浸透しておりびっくりでした^^;
そこで「へばね!のポーズないんですか?」
と聞かれ、とっさにユーレクサイン(?)をしましたが
やっぱ考えなきゃな…と思っていたら


我が青春のアイドルであり、「へばね!」の考案者でもある
PUFFYのあんこ様(画像左)がこんなサインをしてるではありませんか!


はい、採用(笑

では今度こそ…
へばね!!  


2009年11月13日 Posted by ROMAN  at 23:40Comments(7)スティール編

プロフィール
ROMAN
ROMAN
ブラックホークダウン(BHD)を愛しすぎて鯖芸を始めたBHD歴4年目の鯖芸人(サバゲーマー)。弱小鯖芸チーム「RO-MAN」の隊長も務める。
動力源はコカ・コーラ(ZERO不可)。
トレードマークは赤いサングラス。
関東某所で、不定期に鯖芸中。
BHDが大好きです。レンジャーが大好きです。デルタが大好きです。もはや民兵も大好きです。ロックも大好きです。ベースが大好きです。Syrup16gが大好きです。凛として時雨が大好きです。345が大好きです。でも、一番大好きなのは、やっぱりPUFFYのアミちゃんです♪ 合い言葉は「へばね!!」
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人