スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

バンド・オブ・ブラザース


最近、友人からDVDを借りながらハマっております。
ドラマ「バンド・オブ・ブラザース」

WWⅡが舞台となっているドラマで、
トム・ハンクス&スピルバーグが
「プライベート・ライアン」で描ききれなかった
空挺師団の物語を描いています。

第101師団のE中隊を中心に、
毎話主人公が変わり、さまざまの視点から
戦争を見ていくこの作品。







まじおもしれぇっ!!!!!!!



これはきてますよ!
映画並みのスケールなのに、
映画以上のボリューム(連ドラだから)。
尚且つ「プライベート・ライアン」同様、観客を
「あっ!?」と思わせる数々の演出・・・
戦争がどうとか以前に、
ドラマとして面白いですね…

そしてよくあることだと思いますが・・・・






装備に影響され始めているっ!!!!!(笑


M1ガーランドが好きです。
ぱい~っん・・・
っていうクリップが好きです(笑
なんかチャンスがあればやりたいなぁ・・・
だれか装備のお古を一式くれないかなぁ(おい 笑

BHDの時と同じ匂いを感じるぜ…(笑
でもお金ないし、まだBHDを完成していないのに
他の装備はちょっと・・・と思ったり。

そもそも鯖芸をやるひとには大きく3種類あると思います。
1、ゲームができればいい。実物などを気にしないゲーマータイプ
2、実物重視。戦闘にも無駄のないタクティクルタイプ
3、意味なんていらない!!たとえ敵に位置がバレルとしても
  「メディック!!!!!!」とか「ローディング!!!!!」と叫んでしまう役者タイプ

ご察しの通り、僕は完全にですね(笑
本当なら鯖芸は1Hit=即死であってほしくないくらいです。
一発くらったら空気を読んで
「メディッ~ク!!!!助けてくれ!脚がっ!!!」
くらいの名演技をする鯖芸がしたいです(笑
んで衛生兵の処置とか、
フラッグ地点に運送することで戦線復帰、みたいな?
いつかそんなゲームしたいですね(笑

おれも3だっ!!!という人、ぜひコメントください。
普通の鯖芸じゃ満足できない、
鯖芸変態仲間として

いっしょに鯖芸しましょう!!そして共に叫びましょう!!

そーゆー仲間だけ集めて、
映画みたいな鯖芸主催したいな~
ゲームフィールド経営者の皆様には
ぜひ検討していただきたい(笑

へばね!!!!  


2009年08月31日 Posted by ROMAN  at 00:20Comments(17)映画・ゲーム・漫画etc...

エネミー・ライン



「エネミー・ライン」観ました。
前々から"戦争アクション映画"として話題になってたので
気になってた作品です。

=ストーリー=
停戦中のボスニアを監視する米海軍の空母から
一機の戦闘機が偵察のため飛び立った。
偶然、ボスニア領域内で協定違反の軍事行動をしていた
セルビア人民軍を撮影してしまった戦闘機は、
地対空ミサイルによって撃破され墜落。
たった一人で戦地に残されたバーネット大尉の運命は!?


=感想=(※一応、ネタバレ注意。)
最近、「プライベートライアン」とかを見ていたので
軍隊VS軍隊じゃない構図に
若干違和感を感じましたが^^;
おもしろかったです。
武器や装備に興奮するよーなシーンは
残念ながらありませんね。
強いて言うなら現地の人民軍のAKくらい?
スナイパーがM24なんかも使用してましたね。

METAL GEAR SOLIDっぽい雰囲気というか、
サバイバル&ステルスアクションですね。
途中に登場する「主人公を探す軍列」なんかは
COD4の狙撃ミッションで出てきた敵の軍列にそっくり。
映画に登場するスナイパーも、
COD4に出てくるジャージ男に似てるし・・・

COD4はBHDとエネミー・ラインに
だいぶ影響されているようで^^;
なかなかおもしろいですよ。
おススメです。

ブックオフに「ティヤーズ・オブ・ザ・サン」のDVDが
500円であったんですよねえ・・・・
買うしかないよなあ・・・・(笑

へばね!!!  


2009年08月30日 Posted by ROMAN  at 16:29Comments(4)映画・ゲーム・漫画etc...

BHD装備講座 =かってみた= ビアンキホルスター

みんな!ただいま!!!

長い外泊をやっと終えました…
詳しくは語りませんが、地獄だった
とだけいっておきましょう^^;

さて。
生還報告ついでに、軽くですが装備紹介。


ビアンキホルスターのご紹介。

こちらは
たぶんレプリカです。
なぜたぶんなのかというと、
鯖芸フィールドで開催されたフリマで購入したので
詳細不明なんです^^;

ビアンキホルスターとは、
レンジャーに配備されている拳銃、ベレッタM9
収納するためのホルスター。ビアンキ社が開発したのでビアンキホルスター。
友人が「ビアンキって聞くとドラクエ思い出すわぁ~」なんていってましたが
全く関係ありません(笑 
そして管理人はドラクエをⅠしかやっておりません^^;
BHD劇中では、レンジャー隊員全員が装備しているわけではありません。
一部の士官や、後方支援手が装備してます。

=装備が確認されているキャラクター=
・トォンブリー
・ネルソン
・マクナイト
・シュミッド
・マドックス(劇中でM9を使用しているので、
       ホルスターもおそらく装備してるはず)



パカっと開いて。


↑黒いDリングに指をひっかけて引っ張ると
ホルスターが開きます。
銀色の金具がホルスターに食い込み、
蓋がされているわけです。


こんな感じで。


側面にはクリーニングロッドを入れるためのスペースが。
今刺さってるのはマルイ製のクリーニングロッド(SOCOM用)
画像中では半分ほどしかさしてませんが、
奥までさしても入りきりませんでした^^;
まあちょいオーバーくらいなんで無理やり使ってます。
クリーニングロッドをすぐ使えるのは意外と便利ですよ。


裏面。ブレブレですね^^; ごめんなさい。


このへんな形の金具でピストルベルトに装着します。
金具と本体でベルトを挟む感じですかね。


こんな感じです。
個人的にはポロっと落ちることがありえない
安心構造なのでCQBホルスターとかより
きも~ち安心だと思います(笑
ただ、抜くスピードは
現代品のほうが上だとは思いますね。
管理人は鯖芸中に抜けなくて困った!なんていう
経験はありません。
むしろ助けられた経験のほうが多いかも(笑

M9はちゃんと入るの?と思われるかと思いますが、
少なくとも私が使用しているKSCのハードキックM9は
ぴったりです。
ダブルカーラムサイズの拳銃なら
どれでもはいるんじゃないかな?と思います。
(DEは無理かな?^^;)
友人のマルイ製ハイキャパ4.3は入りましたね。

何か質問あったらコメントください。
いまから友人から借りた椎名林檎のCDにむさぼりつきます。
おいしいかな?(笑
へばね!!!  


2009年08月29日 Posted by ROMAN  at 14:58Comments(0)やってみた&買ってみた

BHD装備講座 =かってみた= フィールドバック

今日は多摩川の花火大会でしたね。
行ってないけど、我が家のベランダで
夕飯を食べながら観賞しましたの。おほほほ(笑

昨日は疲労のあまり更新しませんでした。
すんまそん(笑

さあ!
そろそろ装備解説していきますよぉ~
知らない人はしっかり学んで、
知ってる人は間違いを探して下さい(笑

今日ご紹介するのはこちら!


レンジャー装備のひとつ、フィールドバック
(見にくい画像ですみません^^;)

フィールドバックとは、多目的用のバックのようなもの。
ブットバックと呼ばれることもあります。

↑これが管理人の所有しているフィールドバック。
実物中古品です。
US印刷が無くなってるのが若干気になるのですが^^;


↑裏。名札でも入れるんでしょうか?
ケースのような部分があります。
ピストルベルトに取り付ける際はALICEクリップを使用。
ケースの左右にあるD型のリングは
サスペンダーを連結するためのものです。


↑パカっと開くとこんな感じ。
開閉につかうストラップは、ファステックではないので、
即座に開閉!!というのは難しいかも。



↑中身。(みづらいけど^^;)
仕切り等はありません。
中に見える穴は水中に入った際の排水溝のようなもの。

映画中では、
オシックが落ちている仲間の手を中にいれてましたが
さすがにサバゲフィールドに手は落ちてないので^^;(笑
何を入れてもいいと思います。
自分はストラップを左側だけあけて、
ダンプポーチの代わりに使っています。

ふにゃっとしてカッコ悪いので、
新聞紙をクシャクシャにしたものを入れて
膨らませてもいます。

ちなみにこれ、レンジャー装備のカテゴリですが、
デルタも使ってます(笑
ほとんどの隊員がピストルベルトに。
サンダーソンはアサルトベストの
背中に直接取り付けていますね。
ですので、BHD装備の必需品なんです(笑

こんな感じでいかがでしょう?
なにか「こうはできる?」みたいな質問があればコメントください。
検証し、お答えします^^

ちなみに明日から28日まで、私用で出かけます。
ですのでだいぶ更新怠りますが、
心配しないで下さいね(笑

へばね!!!  


2009年08月22日 Posted by ROMAN  at 22:14Comments(8)やってみた&買ってみた

鯖芸合宿レポート Part3

さてさて。パート3です。
鯖芸合宿でいう二日目。
二日目のROMANの装備は・・・








名づけて、「ライブ帰りの民兵
ジャーナリストの写真撮影を止めている場面。
・・・はい、意味わかりませんね^^;

Tシャツは「凛として時雨」というバンドのライブTシャツ。
首に巻いてるタオルは「ROCK IN JAPAN FES 2009」で買ったもの。
それにチェストリグ(デルタ用)をつけ、
AKを装備・・・
それが「ライブ帰りの民兵」なんです(笑



↑装備のせいか、戦い方も大胆になるROMAN。



↑チームメイトとパシャリ。


↑チームメイトと挟みうち。
彼の武器はM4A1 SOPMOD。次世代電動ガンです!
試射しましたけど、やっぱり違いますね・・・
ブレというか、リコイルというか・・・
次世代欲しい!!! と思ってしまっています^^;
次の電ブロラインナップは、M727とかになんねーかな?(笑



↑別のチームメイトとパシャリ。
ベレッタで殺害した直後の写真(笑

最近うちのチーム(極小ですけど^^;)では現用リーコン装備が大流行中なんです。
この鯖芸合宿の参加者中、自分以外全員がMEUピストルを所持という流行り具合(笑
やべぇ・・・仲間外れを感じるぜぇ・・・・
でも自分はBHDを貫きますっ!!!(予定)

さて。日も暮れて、いよいよ目玉イベントの夜戦へと突入!!
今回は・・・





サイリュームがたくさん♪
サイリュームというのは、パキっ!と折ると光はじめ、
約12時間ほどひかり続けるというアイテム。
正しくは暗闇の中での合図や、信号に使うのだとか。
しかし、我がチームでのサイリュームの使い道は・・・





贅沢な一人エレクトリカルパレードに♪
現用装備の「MOLLE」って便利ですね(笑
このプレキャリをまとった通称:サイリュームマン VS ハンドガン兵士3人
という遊びをしましたが、ただのレイプ一方的なゲームに(笑


↑夜でもくっきり♪
暗闇の中にいるはずなのにバレバレ、というなんとも恐ろしいゲームでした。
皆さんもやってみてくださいね♪

三日目は鯖芸をしてないのでレポートは以上です。
いや~楽しかったなぁ~
自分も含め、チーム全体のよいスキルアップになったと思います。
ここでの教訓を、次回の鯖芸でぶつけるぞっ!!!

それではこのへんで。
へばね!!!  


2009年08月20日 Posted by ROMAN  at 21:05Comments(2)鯖芸

鯖芸合宿レポート Part2

お待たせしましたぁっ!!

いや~やっと縮小に成功(笑
ピクセルの部分をいじってなかったみたいです。
一歩進化しました^^


↑フィールドに設置された土嚢に設置されたMINIMI。
え?これってFA-MASじゃねと思った人。
違います。MINIMIです。
心の目で見てください
前回参加したNBFでご披露しましたが、
M16A2が急きょ破損し、
仕方なく持っていったのがこのFA-MASMINIMI。
共通点はバイポッドだけですね^^;すみません(笑


こんな一幕も・・・





※吐血は合成です(笑

しかし、相棒M16A2は今回も破損・・・
俺が悪いのかっ!?^^;
そこで友人のAKを拝借。

・・・むむむ
レンジャー装備にAKってのもなんだか微妙・・・そこで!!






↑だ~れだ?

TシャツにAKにLC-2のピストルベルト・・・・???
実はこれBHD装備なんですよ(笑



↑彼です(笑
父親を誤射してしまった悲劇の民兵少年・・・
こんな少年まで・・・と、心動かされた人も多いはず。

彼を即席で再現してみました(笑
ちなみにTシャツはPUFFYのツアーTシャツ^^

今日はそんなとこで!
合宿二日目も民兵装備!どうなるROMAN!?
そして真っ暗夜戦に登場する秘策とは…?
こうご期待!!!
へばね!!!  


2009年08月19日 Posted by ROMAN  at 22:26Comments(4)鯖芸

鯖芸合宿レポート Part1

鯖芸合宿レポート!!!!!!

8月16日から18にかけて、
東伊豆にあるとある友人の別荘にて
鯖芸合宿が行われました!!!

さすが避暑地。
さほど熱くなくゲームができたんですが…
先にいっておきます。
レンジャーの写真、少ないです^^;

なぜかというと・・・





M16A2のヒューズが飛んだから☆

・・・・半分以上、友人のAKでやってますorz


↑数少ないレンジャー写真のひとつ

今回は土嚢を使って壁を作成。
けっこう便利なバリケードに。

ここまで書いたんですが、
画像の縮小がうまくいきません。
同じデジカメの画像なのに、
縮小できるのとできないのって・・・なんで?^^;

明日がんばりますね(笑
へばね!!!




  


2009年08月18日 Posted by ROMAN  at 22:32Comments(0)鯖芸

帰還報告&おわび(?)

ただいま帰還いたしました!!!

いや~楽しい鯖芸合宿だったんですけど、
それよりももっとびっくりしたのは・・・




Tシャツ論議熱くね?(゜゜;

いや~いいですねぇ
周りにBHD仲間があまりいない自分としては
ここまで熱い仲間がいると嬉しい限りです!

皆さん、これからも
「ちょっと待ったぁ!!」とか
「異議ありぃっっ!!」とか
どしどしコメントください。
そうやってこのブログは成長していきます(笑

ただ、誤報した件につきましては
お詫びいたします。
申し訳ございませんでした。
記事のほうには追記をさせていただきます。
こんなヘタレな管理人ですが、今後もよろしくお願いします。
前回の記事でコメントを下さった
SAT様、
進駐軍様、
メロル様、
コメント当日、PCから離れてしまっていたので
お返事ができませんでたが、
この場をかりてお礼を言わせていただきます。
ありがとうございますm(_)m

結論として、BHDに登場するTシャツは
ブラック、またはデザートブラウン
とさせていただきます。
ただガリソンはODに見えるんで、
やっぱり3種類あるんですかね?
今後も調べる価値ありかも・・・


今日は合宿の様子をまとめた記事も書きますよ~
まっててくださいね~^^

へばね!!!(へばな、じゃなくてへばねだったよ^^;)


  


2009年08月18日 Posted by ROMAN  at 20:02Comments(4)日記

BHD装備講座 =検証編=  ※追記あり。

マキシマムザホルモンの亮君が新型インフル感染!?あの野獣のよーな亮君を感染させるとは・・・
おそるべきインフル・・・
一日でも早い回復を祈ってますm(_)m

さて。
先日の記事(http://romanbhd.militaryblog.jp/t80200)に
BHD装備仲間でもあるSATさんから質問をいただきました。
要約すると・・・

Q.BHDで使われてるTシャツって"デザートブラウン"じゃないんですか?

・・・むむむ?
自分はODだ!とずっと思ってきたのですが、
なんだか言われると不安に・・・
火のないところから煙は出ない!
ということで、検証してみたいと思います!
べ、別にこれしかネタがなかったわけじゃないんだからねっ!!

ほんとはDVDの再生画面をプリントスクリーンして
検証したかったのですが、やっぱりうまくいきません。
そういう仕様なの?^^;

というわけで拾いもの画像でご勘弁を。
まずは一枚目。

↑さわやか青年エヴァーズマン。

・・・ん~。
確かに日の当たってる部分なんかは
"デザートブラウン"に見えますねぇ…
でも暗い部分は"OD"に…
んー微妙!!
他の画像で見てみましょう!!


↑リドリー・スコット監督とエヴァーズマン(ジョシュ・ハートネット)

撮影の合間でしょうか?
エヴァーズマンが"ドッグタグ"をつけてないのが
若干気になりますが、
一枚目のシーンと近いシーンを撮った時の
画像っぽいですね。

これを見るとだいぶ"OD"・・・
でも肩の部分なんかは"デザートブラウン"…
んんんどっちなんだっ!?
正解はこのかたが見せてくれましたっ!


↑渋い!!ガリソン少将!

むむむっ!?
どうですか?
これは間違いなく、ODではないですかっ!?

エヴァーズマンとガリソン少将が
同じTシャツを着ている保証はありませんが、
エヴァーズマンの別のシーンなんかを見ても
ODに見える部分が多々あります。

結論としては
BHDで主に使用されたTシャツはODである。
と、させていただきます。

(下記参照)

ODの実物官給品なんかをみても
デザートっぽく見えるというか、
色落ちのようになってるのをよく見かけます。
つまり、ODも光の当て具合によっては
デザートっぽく見える、ということもわかりました。

Tシャツ一枚でも深いもんだなぁ~
なんて思ってみたり(笑

質問を下さったSATさん、
ありがとうございますm(_)m
残念ながら今回はSATさんの意見を否定する形に
なってしまったのですが、
これからもコメント&質問等、よろしくお願いします!!

あ、それから。
先日ここに書いたとおり、
明日から二泊三日で鯖芸旅行してきます!
ですので更新STOPしますが
「なんだよROMANの野郎もう飽きたのかよ~」
なんて思わないで下さいね(笑
帰ってきたらROMANのレンジャー装備画像を
初☆掲載になると思いますので
楽しみにまっててください。

へばな!

※Tシャツの色の件について、更なる憶測から
新しい結論がでました。
http://romanbhd.militaryblog.jp/e81126.html#comments  


2009年08月15日 Posted by ROMAN  at 11:24Comments(9)やってみた&買ってみた

BHD装備講座 =その他編=

昨日、幼馴染みの友人達計6人くらいとワイワイ遊んでたんです。
17時くらいにあつまって、飯くったりしながら喋ったり花火したり。
0時過ぎくらいに解散して、
片付けとかしたんで1時くらいに寝たんですよ。


そしたら今日起きたのが15時だった・・・・
そんなに疲れてたんでしょうか?^^;
なんか今ご飯食べちゃうと夕飯が微妙なんで、
じゃがりこで我慢してます(笑

さて!
今日もバリバリ装備解説!!
と、言いたいところなんですが、
実は明後日から友人の別荘(東伊豆)に行き
そこのお庭で2泊3日の鯖芸漬をするんです。
(東伊豆の庭付き別荘とは…ブルジョワな奴め…)

結構大荷物なんで、
装備関係だけ詰めたカバンを
さっき宅急便したんですよ。
なんで、記事に載せるような装備品は今家に無く…
さらに未だにDVDのプリントスクリーンの謎は
解明できてないので^^;
資料が不十分だなぁと思い、

管理人が使ってるBHDとは関係ないけど
鯖芸の必需品!!
と紹介します(笑
だれが見るんだこんなの・・・

まずはこちら。

↑S&Wのシューティンググラス。
お世辞にもイケメンと呼べない私は、
その醜い目を隠す必要があります(笑
なので、グラスはスモーク系を選ぶんですが、
スモークだと周りが暗くみえて若干不利です。
そこでこいつだと、周りの景色が
夕焼けっぽくなるだけなので
あまり不利ではありません。
お気に入りです♪


つづいてこちら

↑BBローダー
自分が使用するマガジンは
マルイ純正の68連マガジンと決めています。
もっと安いマガジンはありますが、
金属感がこっちのほうがいいのです。
そしてBHDに敬意をこめて(?)
実弾マガジンと同様
30発しか装填しないのがこだわり
上の写真に写ってるローダーは
ショットガン用のローダーです。
ショットシェルは装弾数30発なので、
ローダーも30発仕様。
上の写真のローダーでロードすれば、
ちょうど30発になるという仕組み。
便利でしょ?(笑

さて。
こんな感じです。
今後もやむを得ない理由(ネタ切れとか)で
装備解説ができない場合はこんな感じにしていきます。
へばな!  


2009年08月14日 Posted by ROMAN  at 16:35Comments(0)その他

BHD装備講座 =レンジャー編= ※追記あり

女優・川島海荷がラブシーンに挑戦!?Σ(゜Д゜;)
見たいよーな見たくないよーな・・・・

さて!
いきなり関係のない話でしたが(笑
今日はレンジャー装備について解説したいと思います。

前々から言っているとおり、
一口にレンジャーといってもキャラや役割によって
装備に差が生じますが、
今日はどのレンジャーでも例外がない
「頭」について解説しようと思います。


レンジャーが使用するヘルメットは
「フリッツヘルメット」と呼ばれるもの。
ドイツのヘルメットに似てるから「フリッツ」だそうですが、
実はこれは日本特有の呼び方であって
実際の米軍兵士達は「フリッツヘルメット」とは
呼ばないそうです。
(フリッツ自体が差別用語なので)


↑参考までにエヴァーズマンさんを。
これがフリッツヘルメット。
ヘルメットについてるカバーは
「6cデザート」や「チョコチップ」と呼ばれるものです。
湾岸戦争時代の米軍兵士に支給されていたBDUは
すべてこの"チョコチップ"でした。
が、これはアメリカの砂漠を手本に作ったものであり
アフリカの砂漠に合わない!ということが判明し
「3cデザート」が開発されたそうです。

BHDの元となった「ブラックシーの戦い」では
BDUは3Cデザートの配給が間に合ったものの、
ヘルメットカバーは3Cのものが間に合わず、
今まで通りのチョコチップを使用したそうです。
映画ではそこがしっかり再現されています。

そしてそのヘルメットに

↑この"ダストゴーグル"をつけます。

これはレンジャー隊員が劇中で
ヘリから降下するシーンなどで使用していたものです。


↑降下直後に「ギャレンタイン!!!」と叫ぶエヴァーズマン。

この"ダストゴーグル"には
ヘリによって舞う埃や砂、粉塵から目を守る役割があります。
上記の写真で紹介したダストゴーグルは
管理人のものです。
実物中古品なんですが、
これをサバゲ使用しないでください
と、いうのはつけるなという事ではなく
これをBB弾から目を保護するゴーグルとして
使用しないで下さい。という意味です。
触ってみると解るのですが、
レンズ部分はなんともやわらかく、
頼りない感じになってます。
実験はしてませんが、おそらくBB弾に耐えられません
あくまで飾りとしてヘルメットにつけっぱなしにするか、
ダストゴーグルに似ているサバゲ用のゴーグルを使用するか
にしてください。

あとはOD色のヘルメットバンド、
というゴムバンドのようなもので
ヘルメットカバーを固定します。
後頭部に"キャッツアイ"と呼ばれる
蛍光パッチのついた部分が来るようにします。
これによって夜間でも仲間の位置が後ろからわかる
という仕組み。
管理人のバンドにはキャッツアイが付いてないのですが…

・・・ここでほんとは
「ダストゴーグルを装着したヘルメット」の写真を貼りたかったのですが
表示容量(500KB)をオーバーしてるらしく、貼れませんorz
どうしたらいいんでしょうか・・・?(汗


※追記
通りすがり様のアドバイスにより、
画像を貼り付けられました!
↓これが「ダストゴーグルを装着したヘルメット」です。


あとDVDをPCで再生し、
その画面をプリントスクリーンすることで
参考資料にしようと思うのですが
うまくいきませんねぇ…
なんでだ??^^;

とりあえず、へばな!(笑  


2009年08月13日 Posted by ROMAN  at 10:34Comments(7)レンジャー

初心者のための! BHD装備講座=基礎編= Part5

ども!
おそらく今日で基礎編は終わるんじゃないかな?
と思いながらの更新です。

デルタにしろレンジャーにしろ、
どっちも使うグッズのご紹介です。

まずはこれ。
米軍兵士の証、「ドッグタグ」!!


↑※資料画像
いろんなミリタリーショップでオリジナルのものがつくれます。
ドッグタグというのは二枚組でつくるものなんです。
詳しい理由はわかりませんが、
WWⅡの映画なんかみると片方のタグだけを
取り外して遺品として持って帰ってるシーンが多いですね。

黒いゴムでできたサイレンサーというもので周りを覆い、
ドッグタグ同士がカチャカチャと音がならないようになってます。

ドッグタグには

1行目 ・ラーストネーム(姓)
2行目 ・ファーストネーム(名)、ミドルネームのイニシャル
3行目 ・厚生年金受給No.(志願兵は前にRがつく)
4行目 ・血液型 ・Rhの種別(POS or NEG)
     ・性別(M or F)
5行目 ・ 宗教

ですが厚生年金受給番号、というのは
あまり馴染みがないと思います。
ですので、電話番号か何かを刻印すれば
いいかと思います。
管理人は
「CODENAME ROMAN」と刻印しました。


続いてこちら。
Tシャツ。
おいおい、Tシャツまで指定すんのかよっ!
なんて言わないでください(笑
BDUの下にきるTシャツなんで何でもいいんですが、
映画に忠実にいきたいのならこちらのTシャツを。



昨日と同じ画像ですみません^^;
えっと、画像の左端にいる兵士は黒いTシャツを。
右端にいるネルソンはODのTシャツを着てます。
ですが、黒いTシャツは彼くらいしか見ません。
ほとんどの兵士がODのTシャツを着てます。


↑こんなのです。
「ARMY」とかプリントが入ってるものもありまずが、
BHDでは使用されてません。

さあ、いかかでしたか?
基礎編はこのへんでおしまい・・・かな?(笑
それではまた次回!
へばな!  


2009年08月12日 Posted by ROMAN  at 12:56Comments(5)基礎編

初心者のための! BHD装備講座=基礎編= Part4

さて!
いよい具体的な装備講座にはいっていきます!

先にいっておきますが、
あくまで僕が個人的に研究した結果です。
100%正しいと保障できませんので、
あくまで参考にして下さい。

と、なんだか弱気なスタートですが^^;
解説をはじめていきます!
今日は・・・・
レンジャー達のBDUについて!!



↑の画像でもわかるとおり、
使用してるのは3Cデザート。


↑これです。

レンジャーで使用してるのは全員カスタムBDUではありません。
二の腕にポケットの付いてない、ノーマルタイプを使用して下さい。
これは実物品も探せばあると思います。
このBDUに・・・



「国旗パッチ」と
「名前パッチ」「U.S ARMY」パッチ
「階級章パッチ」などをつけていきます。

右肩についてるのが「国旗パッチ」。(画像中、赤マル
米軍には、国旗の星の部分が心臓の方向を向く
というルールがあるので、
この場合星を右側にもってくる「リバースタイプ」を使用して下さい。

続いて「名前パッチ」。(画像中、青マル
これには兵士の名前がはいってます。
色はOD。刺繍して下さるショップはたくさんあるので、
そこで自分の名前を刺繍してもらってください。
また「U.S ARMYパッチ」(画像中、緑マル
もいろんなショップで売ってます。これもODです。


↑これが管理人のパッチ。
「沖縄アメリカ屋」さんで作っていただきました^^

そして「階級章パッチ」(画像中、黄色マル

↑これが階級章。
しかし、上の画像でスティール大尉が襟元に付いてるのは
階級章ではなく、資格章です。

↑これが資格章。
空挺試験を卒業したこと等を証明するもの。
これらの資格をもってない兵士は、
両方の襟に階級章をつけてます。
スティール大尉も右襟に階級章が
ついてるはずです。

※追記
通り魔さんからご指摘があったので訂正いたします。
スティール大尉がつけているのは
歩兵科士官章 だそうです。(黄色マル)
准尉以上の階級の方の士官章だとか。
誤報、失礼いたしました

以上のものをつけるとBDU完成です。
これをカスタムBDUにすると
その瞬間デルタ用に変わります!
(シュガートなど一部のデルタ隊員は
カスタムを使ってはいませんが^^;)


これで下準備は完成。
デルタとレンジャー装備で等しいのはこのへんまでかな?
へばな!
(↑さようなら、みたいな合言葉。作:PUFFY・亜美)  


2009年08月11日 Posted by ROMAN  at 13:28Comments(2)基礎編

初心者のための! BHD講座=基礎編= Part3

では!
Part3に入っていきます!

今回は装備の詳しい説明に入る前に、
確認しておかなければならない
重要なポイントがあります。
それは…

レプリカ派なのか実物派なのか、ということ。

レプリカ派というのは、
装備品をレプリカで揃えるということ。
レプリカ品だと値段も安かったり、
安定した生産で入手しやすくもあります。
また、当たり前ですが新品ですので
綺麗だというのも魅力の一つ。

実物派というのは、
装備品を実物の放出品等で揃えるといこと。
物によっては値段がはりますが、
実物なのでサイズの心配なんかもありませんし、
中古実物ならその使用した
ダメージ感がなんとも言えません(笑

この2つのうちどちらを選ぶかというのを
最初に決めておくべきだと思います。
例えば、マガジンポーチが実物と
レプリカでバラバラだと色に差がでて
統一感が無くなってしまったりして
なんだかかっこ悪いものです。


ではBHD装備をやるのなら
どちらを選択すべきなのか?

BHDでは、デルタもレンジャーも
主に「LC-2」「ALICE」と呼ばれる装備を使っています。
この「LC-2」というのは湾岸戦争で配備されたので
かなりの数生産されているはずです。
つまり、実物でも探すのに苦労する機会は
比較的少ないと思われます。
また、大量生産なので
下手すると実物のほうが安い場合もあります!

ただし!
管理人は今まで
アーマーの実物を販売している
のを見たことありません!
ここ2年間探しましたがほとんどありません。
また「ストロボポーチ」というのも
なかなか希少なグッズです。

ですので実物で揃えるには限界があると思います…

レプリカもいろんなメーカーから発売されてます。
秋葉原にある「S&Graf」さんというショップには
数多くのBHD装備のレプリカが販売されています。
ここはかなりおススメです。

参考までに言いますと、
管理人はレプリカから始まり、
今は実物を集めてるので
デルタ→レプリカ
レンジャー→実物
でいく予定です。
(レンジャーアーマーなんかはレプリカですけど^^;)

さあ、あなたはどっち?(笑  


2009年08月10日 Posted by ROMAN  at 10:32Comments(4)基礎編

初心者のための! BHD講座=基礎編= Part2

さて。
Part2です!
書くのが楽しくて一日で3つめの記事です(笑

予告どおり、各部隊にどんな役割がいるのかという解説を。
まずはレンジャーから。

レンジャーには以下のような役割があります。
・ライフルマン
・グレネーダー
・SAW射手
・通信兵
・衛生兵


具体的にいうと、ライフルマンはエヴァーズマン。
グレネーダーはスミスやグライムズ。
SAW射手はトォンブリーやネルソン。
通信兵はギャレンタインやスティール。
衛生兵はシュミッドなんかがそうです。
それぞれの装備の詳しい説明は後々やるとして、
それぞれがどんな役割なのかを解説。
・ライフルマン→いわゆる一般兵。M16A2を装備。
・グレネーダー→グレネードランチャーを使用する。M16A2にM203を装着して使用。
・SAW射手→SAW=分隊支援火器(機関銃など)で援護する兵士。
         MINIMI軽機関銃、またはM60を使用。
・通信兵→大型無線機を装備し、分隊同士や航空機との通信を図る兵士。
       M16A2、またはM733を使用。
・衛生兵→負傷者の治療にあたる兵士。M733を使用。

今後それぞれの装備を解説した記事を書いていこうと思います。
といっても各兵種別というより各キャラクター別の解説だと思いますが。
とりあえずレンジャーに統一して言えることは
『武器にカスタムをしてはいけない』という点。
塗装、ダットサイトの装着などは禁じられているのです(当時)


さて。
つづいてはデルタの役割。
…と、言いたいところなんですが、
実はデルタの装備は個人個人がバラバラで、なんとも言えません^^;
ただ大雑把にわけると
・地上部隊
・上空部隊

に分けられます。
地上部隊は地上で戦うサンダーソンやフート。
上空部隊はヘリから狙撃をするブッシュやゴードン。

しかしこう分けても
『上空部隊の武器は●●だ!』という一貫性はありません^^;
一応デルタではM21(M14の改良型)、M733、M727
の3種類の武器が主です。
それを各自で塗装したり、カスタムしたりしてます。
デルタに限っては、キャラ自体をマネするか
自分だったらこうするというオリジナル装備を考えてもいいかも。


さて。ここまで解説するとBHD装備講座の初級編は終了です(笑
これ以上の解説は各キャラクターごとにしていくのでお楽しみに。
BHD講座のほうはBHDの歴史とか、裏話なんかでも書こうか
と思ってます(笑
では!  


2009年08月08日 Posted by ROMAN  at 19:49Comments(6)基礎編

初心者のための! BHD講座 =基礎編= Part1

さて!
早速ですがBHD装備講座を始めていきたいと思います!

タイトルに『初心者のための』とある通り、
BHDの予備知識がゼロの人でも解りやすいように
解説していきたいと思いますが、
流石に映画本編をみてないとちょっと分からないかもしれません^^;
あと、わからない用語なんかがあったら気軽にコメントください。
解説いたします。

さて。
まず、Black Hawk Downという映画には
主に2つの部隊が登場します。

1、第75レンジャー連隊
あまりいい資料がありませんでしたが^^;
↑のシーンに登場してるのがいわゆる「レンジャー隊員」の面々。
具体的なキャラクターでいうと、
エヴァーズマン、グライムズ、マクナイト、スティール....etc
この映画の主人公的な部隊とも言えるかもしれません。
レンジャーというのは陸軍の特殊部隊で、
平均年齢も若く、『特殊部隊の登竜門』のような存在だそうです。


2、デルタフォース
こちらが「デルタフォース」。レンジャー隊員には「D-boys」と呼ばれたりもしています。
具体的には
フート、サンダーソン、ゴードン、シュガート...etc
この映画では戦場のエリートとして描かれています。
デルタは合衆国政府がいまだにその存在を公に認めていないという秘密裏な部隊。
デルタフォースこそ米陸軍最強だ! という方も多いはず。
しかもデルタへの入隊試験へ挑戦できるのは人生で一度のみという厳しさ。
まさに『エリート中のエリート』


BHD装備をやる上ではこのうちのどちらを選ぶか、を考えて行かなければいきません。
まあ管理人はどちらも好きなのでどっちもやってますが(笑

次回は各部隊での役割などを解説していきます。
では!  


2009年08月08日 Posted by ROMAN  at 19:24Comments(0)基礎編

初めまして!!!!

ドウモ!!!!
はじめまして^^
管理人のROMANと申します

映画『ブラックホーク・ダウン』(以下BHD)と出会って約二年。
その装備に関して研究を続けてまいりました…

このブログではそんな研究成果を披露し、
BHD装備ユーザーを増やし、
さらに「ここはこうなんじゃないか!?」なんていう意見交換の場
になればなぁ・・・と思ってます




なんてまじめな感じで書いてるけどっ!
俺は不真面目な人間なんでっ!
このブログも不真面目になっていくと思います!(笑

まあ第一回目なんで管理人の簡単なプロフィールを。

H.N:ROMAN
由来:浪漫って、いい言葉じゃね?? 的な…
性別:男
趣味:鯖芸(このブログではサバゲを"鯖芸"と表記していきたいと思います)
   エレキベース
好物:ブラックホーク・ダウン
   音楽(凛として時雨、マキシマムザホルモン、PUFFY、のあのわ...etc)
   ラーメンズ
   ガンダム(宇宙世紀のみ)
   コーラ
嫌物:黒板をきぃ~っ!ってやるやつ。
好きな言葉:everybody needs somebody (皆誰かを必要としている) 
  

↑で「俺もこれ好きだっ!」みたいなのあったら、
気軽にコメントください(笑


※追記
一応サイトマップ的なものを。
まずはこのサイトオリジナルの用語を。

鯖芸→サバゲーのこと。
    そのまま「さばげい」と読む。当て字。

へばね!!→当ブログの合言葉。
      コメントやメールのしめの言葉に使うと
      とってもクール。
      ちなみに考案者は管理人ではなく、
      PUFFY:亜美がブログで使っていたのを
      まるパクリ。

  
BHD会→不定期に行われる、ROMAN主催のイベント。
      みんなでBHD装備をして鯖芸しよう!
      というもの。詳しくは当ブログ参照
      またはメールにて質問可。


続いて
カテゴリーについてです。
基礎編→BHDの基礎を解説。初心者むけ。
検証編→BHDに関する疑惑・謎等を検証。
感想&解説編→管理人自信が買ってみたり、
          使ってみたりした装備品のレビュー
(キャラ名)編→各キャラクターの装備解説
ゲーム・漫画・映画etc→ゲーム、漫画、小説、映画などの感想。
日記→くだらない日記。ブログ。
鯖芸→管理人が参戦した鯖芸のレポート


では!
  


2009年08月08日 Posted by ROMAN  at 19:04Comments(0)はじめましての挨拶

プロフィール
ROMAN
ROMAN
ブラックホークダウン(BHD)を愛しすぎて鯖芸を始めたBHD歴4年目の鯖芸人(サバゲーマー)。弱小鯖芸チーム「RO-MAN」の隊長も務める。
動力源はコカ・コーラ(ZERO不可)。
トレードマークは赤いサングラス。
関東某所で、不定期に鯖芸中。
BHDが大好きです。レンジャーが大好きです。デルタが大好きです。もはや民兵も大好きです。ロックも大好きです。ベースが大好きです。Syrup16gが大好きです。凛として時雨が大好きです。345が大好きです。でも、一番大好きなのは、やっぱりPUFFYのアミちゃんです♪ 合い言葉は「へばね!!」
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人